ブログ開設より1年 | 甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大學應援團OB会のブログ「雲外蒼天」

甲南大学応援団再建物語
~黄霧四塞すと雖も、上に蒼天なきに非ず~

昨年11月1日にブログを開設してより1年が経過致しました。余りインターネットに明るいとは言えないメンバーで発足したプロジェクトであり、人様にお見せするに足るものが出来るのか、或いは継続できるのか、そういう不安がありましたものの、現役應援團が自然消滅し10年という歳月が流れた現状を鑑みますと、何ら手を講じないデメリットの方が大きいと判断し、開設に踏み切りました。


手探りで始めた状態ではございましたが、多くの読者の方にご覧頂ける様になり、現在では平均1500-2000アクセス/日、多い日ですと2500アクセスを数える日もある様になりました。これも偏に読んで下さる皆様のご厚情の賜物と深謝し、厚く御礼申し上げます。


開設当初、より多くの皆様にご覧頂ける秘訣は、まめに更新する事であると知人に教えられました。無論、デザインであるとか記事の内容等も極めて重要な要因ではございますが、秀逸なページ作りをしても更新が滞っておれば意味がございません。

広報委員にはとにかく日々、更新せよとの指示を出しておりましたが、今日現在、日々更新は達成出来ております。


今日まで積み上げて参りました365本の記事を改めて見ますと、現役がいないOB組織でもこれだけ書く事があるのだと感心しました。かつて秘密のベールに覆われていた大学應援團の実態を公開させて頂いたり、また現在の甲南体育会の活躍状況をお伝えしたり、それなりの役割を果たしている様に感じます。

ただ肝心の現役應援團再建に向けた記事が少ないのが残念に思います。それは記事にするべきだけの活動実態がない証左であり、OB一同、猛省せねばなりません。


現役應援團再建を志す限り、このブログは今後も継続して参ります。少々、コメントを書き込みにくい雰囲気があるやもしれませんが、お気付きの点がございましたら、どなた様でも結構でございますので、書き込んで下さいます様、お願い申し上げます。


今後共、何卒、宜しくお願い申し上げます。


八代目甲南大學應援團OB会

会長 関 宏方