英検5級


さて、夏休み明け
すっかり通常通りの生活になりましたにっこり


近々英検5級の試験があるので、少しずつ進めています。
ひとまずリスニングの過去問題
→1回目 得点率78%


調べると、英検は基準スコアなるものがあるようで、目安5割、6割ぐらい取れていれば合格みたい。わかりにくいですねぇ昇天
リスニングは大問1のイラスト会話が難しかったみたいです。

リーディングの方がさらに難しそうなので、リスニングをもうちょい上げたいところ。



ぴったりドリル英語5年生は、ひとまず終わりました電球次6年生を買うか。
ぴったりドリルは、リスニング問題がないので、単語の練習用に学校の自習時間に進めてもらっていますOK(小6までの英単語と英検5級の単語は結構かぶっています)


英検の大変さは、過去問題解いて思いましたが…リーディング25分の後にリスニングで、だいぶ集中力が切れそうです。2回会話は流れますが驚き
子ども、ぼーっとしてたりしますもん。。




上の子、英語は嫌がらずやってくれるので、勉強も進めやすいです(めずらしい科目)

この調子で、何回か分の過去問題を解いて、間違いの項目を減らしていければと思います。過去問はネットからダウンロードできそうですね。
同じく英検を受けらる方頑張りましょう!




まだまだアサガオが咲いています!
1年生の種から今年も咲きましたちょうちょ今日も暑いですが、午後からもう一息頑張りましょうにっこり


↓クリックありがとうございます🌼