チャレンジタッチ


夏休み明け、1週間経ちました。
子どもたち、疲れていると思います、よく頑張りました100点拍手


そうそう、夏休み中にチャレンジタッチの実力診断テストを受けました!結果は数日後にわかりました。
では、それぞれ確認してみます。



◎上の子


国算平均点は取れてないですが、、学年が上がって平均点が下がっても、持ちこたえてる感?
2年生の時は勉強ノータッチでしたが、3年から奮闘中。家勉強で見ています。

ちなみに、ぴったりトレーニングの夏テスト(基準は80点以上合格)
  • 国語 68点
  • 算数 68点
  • 理科 80点
  • 社会 63点
の結果とも近い。基本的なテストだけあって再現性凄いね爆笑

何とか家学習で、学年相当を目指して踏ん張ります!算数は苦手意識ありまくりですが!一歩ずつ…頑張ってますよ。
今のところ、理社はいい感じです拍手



◎下の子


まだあまりデータはありませんが、今回ちょっと算数が悪かったですね。

ぴったりトレーニングの結果
  • 国語 80点
  • 算数 93点
ぴったりトレーニングは、国語は文章で答える回答があり、国語が80点
チャレンジタッチの算数はタブレット、書き込みせず、計算ミスで算数80点

記述とうっかりミス、この辺が問題点ですが、よく頑張ってます。





放置していたら、多分上の子は大変なことになっていただろう…

  • 年5万円 チャレンジタッチ
  • 4冊5000円 ぴったりトレーニング

塾や模試ではないので、偏差値や順位という点では物足りないですが、本人の得意不得意とか、前の学年からの伸びぐらいはわかりますかね驚き


勉強嫌いな子のフォローは本当に大変で、こっちが、泣きたくなるぐらいですが、、でも放って置いても良いことはないはず…

子どもの自分軸で伸ばすのを忘れずに。
(言い聞かせ)本人基準で伸びればOK

しっかり活用しよう、チャレンジタッチ!
ではではOK

↓クリックありがとうございます🌼