漢字検定 受験票
今回は会場受験
受験票が届きました!家から近めの場所で良かった
日曜日受験なので、その後ゆっくりランチなども出来るかな![]()
下の子9級
受験1ヶ月前は104点ぐらいでしたが、その後120点、125、124、129点と少しずつ伸ばしています。
同じ漢字が書けない(頭とか顔)ので、後は間違い直しを進めていきます![]()
漢字検定の勉強を進めることで、学校の漢字ドリル小テストはずっと満点を取ることが出来ています!
見慣れない漢字を勉強し始める時は少し大変ですが、、読めるようになって少しずつ書けると、サクサクドリルも進む気がします。
やる気に山があると思うな。。
熟語の書き2点問題も取れるように、、
あと1週間頑張りましょう![]()
上の子は、140点代取れるようになりました。
こちらも決まった漢字をよく勘違い(投を役など)しているので、
直して満点目指したいですね。
4年生のテスト
今年の担任の先生の方針なのか、テストがある日の事前連絡がありません![]()
急にカラーテストや漢字小テスト…
より100点を取るのが難しくなりました。
でも先取りやしっかり授業を理解している子には、全然関係ないのですがね。
自分も仕事があるし、なかなか付き添い勉強も大変ではありますが、、
子どもが解けるようになったり、良さそうなドリルを本屋に探しに行くのが趣味的なものになりつつあるので、嫌がられるまでは自宅学習を頑張りたいと思います![]()
↓クリックありがとうございます🌼