始業式
仕事始まりました。
子どもたちの小学校も3学期始まりました!
毎回恒例の…
宿題忘れてた、のりが足りない、図書で借りた本どこいった?
こんな感じで、今年も始まった我が家でございます。
清々しい新年の青空
コマ回しの発表会があるようで、一生懸命回す練習してましたよ!
結構難しいですよね。私出来ないです…
子どもたち頑張れ~
お年玉
さて、お年玉の話
2人とも、それぞれ頂いたお年玉は…
「43,000円」でした
多い?少ない?
その中から相談して、
→8,000円をお財布
→残り35,000円を銀行
に入れることにしました![]()
8,000円あれば、ゲームや、おもちゃの大半、文具など買えますね![]()
以前から子どものお年玉口座はあったのですが、ちゃんと入れたり、入れなかったり…(すみません、ズボラで家計口座に横流し)
このぐらいだろう的金額で、10万円を定期に入れ、2万円は普通預金に入れ直しました。
今回お年玉から、3.5万円分。一緒に出向いて入れたので、15.5万円になりましたね。ちなみに、利率を見たら、普通預金で0.1%でした![]()
あまり増えはしなさそうですが。。。
子どもたち
自分の通帳口座にお金を入れるのは、とっても嬉しそうです。使う分と貯めるお金、有意義に使って欲しいです
↓クリックありがとうございます🌼

