初 塾へ

 

早速塾の説明会に行ってきました。

4年生から集団塾がある教室で、1年生からだと個別指導か、英語などの単科講座です!



1日中家に居るのを嫌がる上の子なので、

授業後や、夏休み問題はまだまだ続きます。まずは夏期講習など、ちょっとずつ塾に移行できたらなぁ昇天




塾の教室は、

家から通いやすく、土曜日も行ける教室

午後から空いているようでした。



体験したのは、英語気づき

音声を聴きながらテキストを進めるスタイル

公文の英語と似てる!?


宿題はないようで、週2通って教室で勉強するようです。公文は家での宿題メインなので、そこは異なりますね。



土曜日もやっているのと、駐車場があるので、公文よりは通いやすそう。学習塾へ移行するなら、まずは塾の英語から、良いなと思いました。



英語だけでみるなら、英会話の方がいいとも思うので、次は英会話教室と比べてみます電球




私個人は、
先生の言う中1までにある程度英語が出来た方が絶対良いですよ、に納得してるし

人数は伏せますが、それなりに通ってる子がいるのを聞いていいな~と思ったのですがグッ
月1万円ぐらいで、英語としては高くないし。


子どもの反応があまりよろしくない爆笑
理由は明確

→友達がいない

まだ塾はこれからだよね…
本人が乗り気じゃないと週2はキツいな。来年からはボチボチ増えてくるんじゃないかなと思うけど。


ということで、次は下の子も通えそうな英会話ECCに期待します!

勉強にはなりました。塾の先生、ありがとうございましたにっこり


↓クリックありがとうございます🌼