ベネッセ
何事かと思ったら、ベネッセがMBOされるのですね
TOB価格2,600円だそうで、200株所持していますが合わせて10万円以上の利益になりそうです!ラッキー![]()
嬉しい、嬉しいですが、
優待のためにベネッセカードを作ってしまった私…あと、長期保有株主にとっては2,600円だと損かもしれませんね。
TOB関連では、
2014年頃のスタバ、ダイエー
2022年 近鉄エキスプレス、タカラレーベンインフラ
で、今回ベネッセ
5回目のTOB関連です!
ダイエーの時は買って含み損抱えてましたが、イオン株1対0.1ぐらいだったかな?とりあえず、助かりました。
昨日のベネッセやシダックスなど、再建に向けてTOB、MBOされる銘柄もあれば、近鉄エキスプレスなど業績良くて親にTOBされる銘柄もあり。
株ってわからないですね~![]()
とりあえず、割安株の放置最強で良いのかしら?
学研
ついでに(?)学研の話題
下の子 学研ドリル
また5冊分貯まったので、がんばり賞と交換して貰います!(うち3冊勉強進行形)
マイペースながら、上の子と一緒に毎日勉強してます。
そして、学研の株主でもあるので、応援も兼ねて学研ドリルをチョイスしています笑
ナガセなど塾銘柄や、ポピンズ、JPHDなど保育関連とかよく調べてみようかな。少子化なので、値上がり期待というよりは、優待とか応援の意味で投資な感じですかね…
とりあえず、今回はびっくりMBOな話題でしたが、ベネッセのチャレンジには継続して良いものを提供していって欲しいです。
↓ポチッと嬉しいです![]()


