<1日目>
羽田空港→那覇空港→トヨタレンタカー


とにかくこの日は娘こももちゃんが初の飛行機ということで、朝から緊張しっぱなし。
泣きっぱなしでみんなに迷惑かけたらどうしよう…と心配で夜もあまり眠れませんでしたw

飛行機は娘がお昼寝する時間帯の13:15の便を予約。
さらに確実に昼寝するように、朝もいつもより早めに起こす。
空港に早めに向かい、空港で遊ばせて疲れさせる。

そんな感じで一生懸命飛行機で寝てもらうように努力したのですが、
まさかの空港についた瞬間に娘爆睡ww

努力がパーww
早めに起こしたのが裏目にでましたね(´Д`;)

しかし、抱っこ紐から借りたベビーカーに移した瞬間に
娘は起きてくれたので良かったです。
まぁその間10分くらいだったんですが、すっかり娘の眠気は吹っ飛んでしまい、
そのまま元気な娘と搭乗…寝て欲しかったなぁ…。


ちょっと寝てすっかり元気


飛行機で一番心配なのは離着陸時
耳抜きができずに、赤ちゃんが泣くと聞いたからです。

そんなわけで、飛行機がうごきはじめたら授乳を開始して離陸に備えたのですが…
なんか滑走路まで長い…しばらく走っておまけに順番待ちの列までできてるww

おまけに飛行機の中がとても暖かいので、娘授乳ケープの中で汗だく…。
そして暑くてぐずりだす…(^o^;)
無理やり授乳し続けましたが、結局離陸時には授乳を中断。
でも娘はまったく泣き出すこともなく、ごきげんでした。
私の努力は何だったんだ…。


そこから娘はとてもおりこうにしてました。
ぐずらず、騒がず、用意したシールブックで遊んだり、絵本を読んだり…
本当に助かりました。
泣いても電車だとデッキに移動したり、途中下車したりできますが、
飛行機だとそれもできないですもんね。

航空会社はJALだったのですが、シートベルト着用サインが消えてすぐに
CAさんがおもちゃを持ってきてくれます。
・飛行機のキーホルダー
・ミニタオル
・シールブック

の三種類から選べます。

最近娘がシールにハマっているのでシールブックを選択しました。

シールブックで遊ぶ娘

ドリンクも娘の分まで用意していただき感動キャハハ
またCAさんは通るたびに娘の相手までしてくれました。
JALさん子連れに優しかったです。

そして着陸30分前に娘こももちゃん爆睡。
おかげで心配していた着陸時は授乳せずにすみました。

那覇に着きましたが気温は20℃。コートがいらないくらい暖かい!
晴れていて、風がふかなければ本当にちょっと汗ばむくらいです。

今回激安ツアーで行ったのですが
レンタカーSクラス(免責補償料込)
ホテル三泊(カヌチャベイホテル二泊、ロワジールホテル那覇一泊)
美ら海水族館入場券
夕食1回、朝食3回付き


なんとも盛りだくさんなツアーでした。
これで4万ちょいだから安いなぁラブ

レンタカーはトヨタレンタカーさんで車種はvitzでした。
vitzは初めて乗ったのですが、すごく良かったですLOVE

車内広いし、トランクルーム広くてスーツケース余裕で2個入るし、おまけに燃費もけっこういい!

旅行時は荷物が多いからSクラスで心配でしたが、ランクアップしなくても大丈夫でした!
ただちょっと車内でおむつ替えするには大変かな…
うちはベビーカー持っていかなかったのですが、ベビーカーも入ると思います。


長くなったのでその2に続く…つづく