ドラマ大好き槇野まみです
ついこの間始まった感じがする冬ドラマもそろそろ終盤
毎回ドラマが終わってしまうのは淋しいですね
しかし、また次のドラマが始まります!そちらに目を向けて、楽しんで行きましょう
今回も気になるドラマがたくさん…
その中で私が見る予定のもの、とりあえず初回だけは見て様子を見ようかな、というものをちょっぴりずつではありますが、曜日順にご紹介します
【月曜日】
『珈琲いかがでしょう』
4/5スタート テレビ東京 夜11時~
出演:中村倫也・夏帆・磯村勇斗
移動珈琲店を営む青山(中村倫也)が行く先々で、丁寧に珈琲を入れながらいろいろな人の心を癒していくお話。
原作は『凪のお暇』の作者でもあるコナリミサトさんの漫画なんですね。
だから、ゴン役だった中村倫也さんなのかー
ワタシ個人的には、『ホリデイラブ』とか『美食探偵』とか。こだわりが強い役の中村さんが好きでしたが、こんな店員さんが珈琲を入れながら話を聞いてくれたら、癒されること間違いなし
やわらかい感じの中村さんも素敵
ケッキョクドッチモスキナンカイ!
磯村くんが出演してるのは嬉しいのですが、金髪でちとコワイ雰囲気に見える。。。
毎回ゲストの方を迎えての1話完結形式のようなので、さまざまなゲストにも期待ですし、青山が抱えている隠された過去も気になるとこ~
最近、テレ東さん、すごくいいドラマをたくさん作ってくれてるので、信頼してます
『イチケイノカラス』
フジテレビ 夜9時~
出演:竹野内豊・黒木華・新田真剣佑・山崎育三郎
東京地方裁判所第三支部第一刑事部、通称「イチケイ」の裁判官である入間みちお(竹野内豊)。
自由奔放で型破りなみちおと、まじめで堅物な坂間千鶴(黒木華)はじめ、みちおに振り回されるイチケイメンバーの活躍を描くお話。
ストーリーを聞いた時、『99.9』を思い出しましたが、こちらは裁判官が主人公なのですよね。
竹野内さんは『義母と娘のブルース』でもそうでしたが、最近、優しくてゆるーい感じのキャラクターが多い気がします。
月9も昔と打って変わって、ラブストーリーやらなくなりましたね
あのコテコテのラブストーリーが見たいのに
最近はTBSの火曜10時枠がその代わりって感じでしょうか。
毎回のストーリーや、スカッと度合いによりけりかな…
何話か見てみて考えよう
【火曜日】
『大豆生田とわ子と三人の元夫』
フジテレビ 夜9時~
出演:松たか子・松田龍平・岡田将生・角田晃広(東京03)
バツ3で子持ちの独身社長 とわ子(松たか子)が3人の元夫に振り回されながら生活するラブコメディ。
『カルテット』の坂本裕二さんのオリジナル脚本だそうです。
だからこのメンツなのね…
4人のうち二人が同じメンバー。
っていうか、今回も主役は4人でカルテットだわ
とはいえ、あの坂本ワールドは大好きなので、楽しみカンテレさんだし
『カルテット』も当時ハマってました
「レモン、ありますね。」みたいな名言?がまた期待できるかも
メガネ男子好きの私には嬉しいことに、3人ともメガネ!
この3人の中で私が夫に選ぶなら……角田さんだな
『着飾る恋には理由があって』
TBS 夜10時~
出演:横浜流星・川口春奈・丸山隆平(関ジャニ∞)・中村アン
きれいに着飾ることで居場所を得ていた真柴くるみ(川口春奈)が、価値観の違う人々と共同生活をするうちに、着飾るという鎧を脱ぎ捨てていく、「うちキュン」ラブストーリー。
『恋はつづくよどこまでも』の脚本家さん、『アンナチュラル』『MIU404』のプロデューサーさんや演出家さんがタッグを組む…とのことで、期待できそうですね
しかし、主演のふたりの発表までが、じらしすぎだったー
毎日ちょっとずつ、手とか一部ずつ見せて、誰か誰かと煽りすぎてた
ワタシ的には、横浜流星くんが出るとあらば、見ないわけにはいきません
キュンキュンさせてくれるんだろうなオイオイ
という、圧力をかけたい気分ではあります。
ナンデ…??
今回、流星くんは、シンプルを追求する「ミニマリスト男」とか。
ユリユリみたいにココロわしづかみ、期待してますよ~
【水曜日】
『恋はDeepに』
日本テレビ 夜10時~
出演:石原さとみ・綾野剛・今田美桜・大谷亮平
海を愛する海洋学者の海音(石原さとみ)と、マリンリゾート開発に情熱を傾けるツンデレ御曹司の倫太郎(綾野剛)。
ふたりは恋に落ちるが、その恋は禁断。それは海音にある秘密があったから…
というラブコメディー。
私は石原さとみさんが好きなので、とりあえず見なきゃ!
『私の家政婦ナギサさん』『おっさんずラブ』を手がけた方の脚本とのことで、ストーリーも期待できそう
だけど、魚オタクの海洋学者役ということなので、コテコテの石原節だったらちょっとなぁ。。。
恋に落ちるのが禁断だっていう秘密が何なのか、気になりますね。
『理想のオトコ』
4/7スタート テレビ東京 深夜0時40分~
出演:蓮佛美沙子・藤井美菜・瀬戸利樹・味方良介・安藤政信
アラサーのヒロインふたりが、10歳年下、同級生、10歳年上の男性との理想や未来を模索しながら、本当の幸せとは何かを追い求めるラブストーリー。
ともするとスルーしていまいそうなドラマですが安藤政信さんが出るなら見なくちゃ
深夜ドラマは掘り出し物がめちゃくちゃ多いですし。
10歳年下、同級生、10歳年上なら、ワタシなら10歳年上がいいな
『ラブコメの掟~こじらせ女子と年下男子』
4/7スタート テレビ東京 深夜1時10分~
出演:栗山千明・小関裕太・草川拓弥(超特急)・吉沢悠・堀田茜
きれいでスタイル抜群、仕事も優秀なパーフェクトウーマンなのに恋愛偏差値ゼロの九条瑠璃(栗山千明)。
ひょんなことから、見た目も中身もイケてるのに何故か振られ続けてきた後輩、真宮亮(小関裕太)に恋愛指南をすることになって…
というお話。
またまたテレ東さん
テレ東深夜は私にとって宝の山なので、今回も掘りまくりますよ~
小関裕太くんも吉沢亮さんも好きな俳優さんなので、チェック
チェリまほの六角役がすごく良かった草川くんも出てるんだ
【木曜日】
『レンアイ漫画家』
4/8スタート フジテレビ 10時~
出演:鈴木亮平・吉岡里帆・片岡愛之助・眞栄田郷敦
漫画一筋で恋愛下手の恋愛漫画家、刈部清一郎(鈴木亮平)が、ダメ男ホイホイと呼ばれる崖っぷちアラサー女子の久遠あいこ(吉岡里帆)に漫画のネタのために疑似恋愛を依頼する…
というお話。
鈴木亮平さんのラブコメってどんなかな?というのと、吉岡里帆さんはどんぎつねが可愛いから、見てみようと思います。
疑似恋愛なんてしてたら、ホントに好きになっちゃいますよねー
これも1~2話見てみて考える…?
『桜の塔』
テレビ朝日 9時~
出演:玉木宏・椎名桔平・広末涼子・吉田鋼太郎・高岡早紀
幼少期のある出来事がきっかけで、権力を手に入れることを渇望するようになった上條漣(玉木宏)。
警視総監になるためにはどんな汚い仕事も遂行し、野望の階段を駆け上がっていく…
というお話。
オリジナルのストーリーで、脚本は『3年A組』を手がけた脚本家さんとのこと。
うわ~面白そう
このドラマはすごく期待してます!
玉木宏さんは、いまだに『竜の道』で可哀そうすぎたのが頭から離れず、幸せな結末を願ってしまう。
でもでも、冷酷でガンガンのし上がっていく玉木さんも素敵だなあ
ダーティーな男に扮するとのことなので、こういう場合ってラストが心配
何とか幸せになってほしいけど。。。
『ラブファントム』
MBS・テレビ神奈川・チバテレ・テレ玉他
出演:桐山漣・小西桜子
怪人と呼ばれるほど優秀で容姿端麗なエリートホテルマン(桐山漣)とカフェ店員(小西桜子)の恋を描く、溺愛系ラブストーリー。
甘々の溺愛系ラブストーリー、いいですね
回を追うごとに甘さを増していくというから、ワクワク
このドラマ特区枠は、いつもさりげなくヒット作が多いので、今回も期待してまっせ
『カラフラブル~ジェンダーレス男子に愛されています~』
4/1スタート 日本テレビ 夜11時59分~
出演:吉川愛・板垣李光人
一生懸命働くあまり、自分自身には手を抜きがちな新米編集者 わこ(吉川愛)。
彼氏はメイクもファッションも完璧で、美しすぎる男の子 めぐる(板垣李光人)。
ふたりのほっこりキュンキュンな同棲生活を描くお話。
原作をコミックで読んでいたので、ぜひ実写化を見てみたい
原作のめぐるくんは、ホント女の子みたいに可愛いのですが、板垣くんも女の子みたいでびっくり
ほっこりキュンドラマとか。
○○キュン、って今流行りですね
ぜひともいろんな味のキュンを味わってみたい
【金曜日】
『リコカツ』
TBS 10時~
出演:永山瑛太・北川景子
運命的な出会いを果たし交際ゼロ日婚をした夫婦が、新婚早々離婚を決意。
しかし周囲にはなかなか言い出せず、水面下で離婚に向けた「リコカツ」を始める。
その中で夫婦の形、家族の形を模索し互いを理解していくラブストーリー。
瑛太さんが出ているし、『最高の離婚』を思い出しちゃいました。
婚活じゃなくて、今はリコカツなんだ
交際ゼロ日婚ってどんなかなー。
私も夫と出会ってすぐに結婚を決めたので、ゼロ日婚もアリだとは思いますが。
結婚はそもそもが博打ですもんね(笑)
『あのときキスしておけば』
テレビ朝日 夜11時15分~
出演:松坂桃李・麻生久美子・井浦新
桃地(松坂桃李)は大好きな漫画の作者、唯月巴(麻生久美子)と出会い、いい感じになり始めた矢先、彼女は事故で帰らぬ人に。
涙にくれる桃地の前に現れた田中マサオ(井浦新)は「私が巴なの」と!
入れ替わり恋愛ラブコメディ。
このストーリーを聞いた時に、今佳境を迎えている『天国と地獄~サイコな二人』と、
塚地武雅さんが死んだママになって生き返ってくる、『パパがも一度恋をした』を思い出しました
入れ替わりもの、流行り?
脚本は大石静さんなので、今までとは違った新しいスタイルを見せてくれるかな。
入れ替わりものって、演じる俳優さんが大変だなぁと思います
だけどどのドラマも見事に演じられているものばかりで、俳優さんのプロ意識ってスゴい
今回は井浦新さん!楽しみですね
【土曜日】
『私の夫は冷凍庫に眠っている』
4/10スタート テレビ東京 夜11時25分~
出演:本仮屋ユイカ・白洲迅・青柳翔・浅田美代子・斉藤由貴
暴力に耐えかねて夫を殺し、死体を物置の古い冷凍庫に隠した妻。
しかし、死んだはずの夫は翌日いつも通りに姿を現して!
殺したはずの相手が生きていて、再びその人と生活する…衝撃のホラーサスペンス。
ストーリーを聞いて、今の所めちゃくちゃ楽しみなのはこのドラマ
今回、私が大好物なドロドロ物が無くて、しょんぼりしてたんです
殺して冷凍したのに復活って、ワクワクすぎる~
冷凍庫開けて、チェックしてみたのかな??
テレ東さん、やっぱり私の好みがわかってらっしゃる?!(笑)
以上、14本
私のチョイスは深夜帯ドラマが多いかも。(特にテレ東)
短くて気軽に見られるのに面白いから
あと、今回は全体的にラブコメが多い気がします
なんとか吟味して、半分以下には減らしたいところ
これからまた新しいものが発表されて増えるかもしれないし、配信で見ているドラマもあることだし
また1~2話出そろったところでレポートできたらいいな