今日の1枚☆投影 | 星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

星とタロットつれづれなるままに☆占いで人生をハッピーに変える!

占いは人生を明るく幸せなものにします!
変わりたい!変えたい!あなたへ☆

おはようございます。槇野まみですニコニコ


今日のOSHO禅タロットは



【水7 投影】


カードの中には向かい合った男女の姿。
でもお互いの顔はぼやけています。


素顔を見せあっていますか?

わかっているつもりの相手の姿は、あなたの思い込みかもしれません。

こうあってほしい…と真実より良く見てしまったり。

どうせ~なのよ…と、真実より悪く見てしまったり。

自分の思いを相手に投影しないで。本当の顔を見てくださいね!


~~~~~~~~~~~~~~~


先日、職場で「ハラスメント研修」を受けました。

セクハラ、モラハラ、マタハラ…

これくらいは私も知っていましたが、

ドクハラ(ドクターハラスメント)、

ブラハラ(ブラッドタイプハラスメント。血液型で性格を決めつける。)、

カラハラ(カラオケが嫌いな人に強要。)、

パーハラ(パーソナルハラスメント。癖を中傷。)、

スメハラ(臭いで迷惑をかける、または臭いを責められる。)、

エイハラ(エイジハラスメント。歳の事で嫌がらせ。)…などなど、いろいろなハラスメントが存在するのですね!

今の所、33個ものハラスメントがあるそうですびっくり

もう、女子高生の造語みたいあせる


〇ゲハラ(このハ〇~!でおなじみ)なんていうのがあってもいいかも?なんて考えたりてへぺろ



いくつか実際訴訟になった事例が紹介されましたが、どれも、こんな時代に軽率すぎるものばかりプンプン


とはいえ、中には、信頼関係があれば、ただの会話で終わるものもあるでしょう。



少々過敏になりすぎている所もあるのかもしれませんショボーン


これじゃ、何も会話できない。黙りこくって仕事するしかないアセアセ
窮屈な時代になった気もしますえーん



ふと、私が学生時代にお付き合いしていた彼との出来事を思い出しました。


彼はジェットコースターなど、絶叫マシンが大好き。
しかし私は、絶叫マシンどころか、乗り物が大の苦手…ゲッソリ


彼は遊園地で、私が苦手なのを知った上で、無理して合わせてくれることに愛情を感じると言いましたガーン


まだ純粋無垢だった?あせる私は、納得がいかない気持ちのまま、仕方なくジェットコースターに乗ったのを覚えています。


無理矢理乗った私を見て、彼は満足そうでした…タラー


こういう事が、恋人同士や親しい者同士でもあるのですから、職場でハラスメントが起きるのは当然なのかもしれません。


相手の気持ちを推し量れる人でありたいと思いますおねがい


今日も素敵な1日になりますようにラブラブ