2011年3月11日 午後3時46分
東日本でマグニチュード9.0の大きな地震が起きました。。。
今日で1週間が経ちました。。。
こもも☆は神戸に住んでいます。。。
阪神・淡路大震災を経験し、被災した皆さまを思うと
何を書けばいいのか?
全ての言葉が薄っぺらい物のように思えて。。。
今、避難所で耐え忍んでいらっしゃる方に
「頑張れ」という言葉も「これ以上なにを頑張れ」というのか?
もう十分に頑張っているのに。。。
震災の次の日の朝に知り合いから
節電に関するチェーンメールが回ってきた。。。
自分自身は何かの役にたちたいとの思いからだとは
思うけれど、事実確認もないままに
コピーしてたくさんの人に送っていた。。。
なんだかやるせなくなった。。。
色んな人のブログも見た。。。
まだ子供なのにつたない文章で
この事態を哀しみ「神様。。。私達の日本をこれ以上壊さないで」と
叫んでいる。。。
反面、いい大人が
「被災地の方が我慢しているんだから暖房機器は使いません」と
書いている次の日に「やっぱり寒くて我慢が出来ずに使ってしまいました」
と書いてあるのを見て、なぜわざわざそんな報告をするのか?と
思いました。。。
出来ない事をなぜ書くのか?私には理解ができない。。。
だけど何より一番やるせないのは募金する事ぐらいしかできない
自分だ。。。
何もできない。。。何もしていない。。。
自分のやるせない気持ちを綴るだけのこの文章を読んで
また色々な思いを他の人にさせてしまうのでは?と
思うとブログを書く事も躊躇していました。。。
関西ではスーパーに行っても棚が空っぽって事はない。。。
いっぱい思う事がある。。。
「困っていないのに買い貯めするな!!」
こもも☆は基本的にはいつも通りに過ごすよ。。。震災から1週間がたち、色々なジレンマが自分の中で
渦巻いている。。。
だけれど思いや方法は違っても日本中の人達が
「何かをしなければ」という思いなのだと信じたい。。。
自分に何ができるのか?
考えて。。。そして行動にうつさないといけない。。。
最後になりましたが、
東日本大震災で被災された皆様の無事を祈り、
心よりお見舞い申し上げます。。。
