太陽と風とブロックのお庭つくり スマイル工房 -17ページ目

太陽と風とブロックのお庭つくり スマイル工房

ブロック製造メーカー㈱コモチのKAZU専務が女性目線でブロックを素敵なガーデンツールに!
日々のチャレンジを綴ります。

私のお友達が愛した猫ちゃんのお話です。

 

猫ちゃんの名前はルイちゃん、3歳。

元気に暮らしていたのに、そのお別れはあっという間に来てしまいました。

 

ちょっと元気がないな・・・

そういえば食欲もないみたい・・・

 

ちょっと気になった彼女は、いつものクリニックへ行ったそうです。

 

先生は

「ちゃんと調べていいですか?気になることがあります」

そういって、数時間後

「う~ん、後1か月もつかな・・・」

 

そんな馬鹿な

想像すらしていなかった。

 

ルイちゃんは悪性リンパ腫でした。

 

お友達はその時

色々考えたそうです。

抗がん剤治療とか、延命の治療もあるとか

 

セカンドオピニオンのドクターにも診ていただき

 

出した答えは、

あと一か月なら、少しでも苦しくない治療と在宅で、

家族と一緒に過ごすことを選んだそうです。

家族みんなでルイちゃんに寄り添い

 

とてもとても悲しく苦しい1か月だったそうですが、

本当に

1か月でみんなに看取られながら旅立ったそうです。

 

家にも13年家族同様に暮らしたワンちゃんが虹の橋を渡ったばかりだったので、

他人事とは思えませんでした。

 

その時に、

私ができること

それは

ずっと家族の心に生き続けられるように

 

こんなメモリアルブロックを作って差し上げることでした。

 

 

祭壇として飾った後は

お庭に木を植えて、そのそばにこれを置いていただいています。

 

  

 

ブロックがこんな風にお役に立てて

悲しみに寄り添えることができたことに

少しばかり気持ちが救われました。

 

ブロックなので、お外に置いても大丈夫なので、

安心して飾っていただけます。

 

もしもの事を考えるのは嫌ですが、

もしもの事があった時、

こんな弔い方もあることを片隅に・・・・

 

デザインも色々揃えてございます。

オリジナルもお受けいたします。

詳しくは メモリアルブロック へ

 

 

 

 

今日は弊社の「打ち水平板」というブロックをご紹介しますね。

 

これがスゴイ優れものなのです。

お花にもペットにも、夏には欠かせなくなるブロックです。

 

 

鉢植えの下に「打ち水平板」を1枚敷いておくだけで

お花のもちが断然違います!

なぜか?

それは後程ご説明しますね。

 

 

ワンちゃんのお家に、この打ち水平板を敷いてあげると

ご覧の通り

ぺたーっと、張り付いて気持ちよさそうでしょ

 

この「打ち水平板」というのがこういうものです。

大きさは200×200×60mmです。

 

 

ただの色付きブロックじゃないかと思いきや

これは上質な軽石でできていて、

よく見ると、無数の小さな穴があいているのがわかりますか?

 

この細かい無数の穴が水を溜め込むのです。

すごく高い保湿性を持っているんです。

まして、一定量溜め込むと、今度はそれを地中に逃がす

透水性を兼ね備えています。

 

このブロックに溜まった水分が大気中に蒸発するときの気化熱で

温度を下げる効果があるというわけなんです。

 

まだ暑い季節には早いけれど、

ちょっと先取り情報として、ご記憶くだされば嬉しいです。

 

もちろん、耐久性もあるので、

ガレージの下に敷いていただいてもOKです。

色はレッド オレンジ グリーン ナチュラルの4色です。

 

バシャバシャ洗車しても、

すぅ~とお水が掃けるので、

とっても気持ちいいですよ。

 

 

㈱コモチからも詳細情報ご覧ください。

打ち水平板はコチラから

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は冷たい雨が朝から降っています。

温かったり、寒かったりですが、

間違いなく春は近づいてますよね。

 

今日は、「太陽と風とブロックのお庭作り」というFBページを見たと、

ご依頼いただいた商品をご覧ください。

 

お花屋さんからのご依頼は

 

お花を納めに伺う時にスタンドが倒れないように、

いつもは普通のブロックを重石にしていたんだけど、

なんだか味気ないな~…と思っていたんだとか

 

 

そんな時に

ブロックに印刷!?

というFBをみて、

あっコレだ!

 

と、閃いてくださったそうです。

 

そしてお店のロゴをちょこっとデザインさせていただいたのがコレです。

 

 

このブロックを、お客様のフラワースタンドに添えたら

こんな感じです。

重石のブロックを見てください 

 

 

お客様に対しての心使いを、こういう形にするとは!!

 

さすが高崎市で創業100年を超える歴史を持つ

人気のお花屋さん 有花園さんです。

 

私には思いつかない

新たな活用法を教えていただきました。

 

そして

これを見た墓石屋さんが、またまた新しいアイデアをくださいました、

これは現在制作中なので、また後日のご紹介にします。

 

人と人

心と心が繋がるって、素晴らしいですね。

感謝です。