2020年スタートは補助犬のために・・・ | 太陽と風とブロックのお庭つくり スマイル工房

太陽と風とブロックのお庭つくり スマイル工房

ブロック製造メーカー㈱コモチのKAZU専務が女性目線でブロックを素敵なガーデンツールに!
日々のチャレンジを綴ります。

今日も寒い朝です。

私が住む渋川は日本のへその町と言われれています。

要するに日本のど真ん中ってことなんですけど(笑)

 

渋川という町自体はそんなに有名ではありませんが、

温泉やスキーに行かれる人は、

必ず通る町でもあるんですよ。

 

群馬で有名な伊香保温泉や四万温泉、水上温泉の入り口でもあります。

少し足を延ばせば日本名湯の草津温泉があります。

 

冬場は多くの観光客の皆様がおいでになります。

ただ今年は暖冬のために雪が少ないようなんですけどね。

 

私はこの渋川で生まれ育ち、

今ここで暮らしています。

ブロック製造販売事業を夫と一緒に。

 

小さな町ではあるのですが、

弊社のブロックは日本中の町で使っていただいています。

昔は夫がひとりで夜中にトラックを飛ばし、

日本中の現場やホームセンターに運んでいた、そんな時代もありました。

 

こうしてこの事業を続けてこられたのも

地元の人達のたくさんのお力があってのことだと感謝しています。

 

そこで、今年は少しでも地域や社会貢献したいと思っています。

もちろんそんなに大きなことはできませんが、

たまたまロータリーの仲間から声をかけていただいたのが、

この補助犬の案内板です。

 

補助犬とは、身体に不自由のある方の手助けをする犬です。

手助けをするためにたくさんの訓練をしたワンちゃんです。

 

そのワンちゃんだっておしっこしますよね。

訓練されているのでやたらなところで排せつはしません。

我慢します。

 

でも、手助けしている人がトイレを利用するときに、

この子たちも用を足せたらいいですよね。

そのために、人間用のトイレの側に、ワンちゃん用のトイレを併設しているところもあるのです。

その案内版がコレなんです。

この案内版があるところなら安心して用が足せます。

 

この案内版はブロックに印刷したものを、トイレの前に置いています。

 

これを作るときに、喜んで協賛させていただきました。

こんな些細なことですが、

きっとワンちゃんにも人の優しさが伝わると思うのです。

 

私自身も、とっても嬉しい事でした。

 

今年はできるだけ地域や社会のために

弊社のアートプリック(印刷したブロック)を使っていただこうと考えています。

 

どうぞ2020年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

ブロックの事ならコチラへ

http://www.komochi-block.co.jp/

 

アートプリックの事ならコチラへ

https://shopping.geocities.jp/komochi-store/