くま8日目くま

 

*今週のタスク(□:未、△:着手、■済)

△ブログを書く(1日1記事)

■Webデザイナーの求人確認

△クラウドワーカーについて調査する(実施中!

*今日やったこと

△クラウドワーカーについて調査する

 ⇒クラウドワーカーにはプロクラウドワーカーという認定制度があることがわかりました。

 

 

 

 

プロクラウドワーカーの条件を満たしたうえでさらに下記条件を満たすとTOPクラスプロクラウドワーカーになれるそうです爆笑

 

 

 

で、このトップクラスプロクラウドワーカーが実際にどのくらいの人数がいるのかというと、本日時点で全部で

 

128名

 

いらっしゃいます。

 

部門が一応4部門に分かれていて、

 

デザイナー部門:36名

エンジニア部門:17名

ライター部門:35名

ビジネス部門:40名

 

となっております。

 

デザイナー部門⇒ロゴやバナー作成、Webサイト作成、LP作成等を得意とする方

 

エンジニア部門⇒プログラミング言語でのシステム開発、データベース開発、サーバ管理等を得意とする方

 

ライター部門⇒Web媒体・紙媒体向けの記事執筆等を得意とする方

 

ビジネス部門⇒翻訳作業、テープ起こし、事務作業等を得意とする方

 

が集まってました!!

 

さらっと見た感じ9割以上、フリーランス専業でした。

ここまでくれば専業でやってけるのですね。

 

で、

 

気づいちゃったんですけどチーン

 

デザイナー部門でプロになっている方は基本的に前職で何かしらデザイナー関連の仕事をしていた人が大半、というか多分ほぼ全員そう・・・ということに気が付きました。

 

まぁ当たり前だよなー、未経験・独学の人よりも一旦正社員として働いていた人の方がいろんな勘所とかわかるんだろうし。

発注する側もそっちの方が安心に決まってますよね。

 

前に読んだこの記事に書いてあったことがやっとしっくりきました。

 

今回僕がメインに話すのは、「正社員のwebデザイナーになること」を目標とした独学の方法です。個人的におすすめしています。

 

 

フリーランスwebデザイナー

メリット

 好きな場所で働ける。

デメリット

 デザインを評価してくれるプロがいないため、スキルアップが難しい。

「フリーランスwebデザイナー」については、最終的な目標としては良いと思います。

ただ、未経験・実務経験なしの人はおすすめしません

デメリットをもう少し詳しく説明すると、フリーランスのwebデザイナーは、クライアントと一対一でお仕事をすることが多くなります。つまりあなたが作ったデザインを評価するのは、デザインに関して素人のクライアントである場合が多いです。

したがって、デザインを評価してくれるプロがいないため、スキルアップが難しいとなるわけです。

小耳に挟んだ話ではありますが、実際フリーランスのwebデザイナーで、会社員経験しておけばよかったと言う人もちらほらいます。

 

デザイナーになりたいんだ!という人はデザイナーとして正社員になってからフリーになる、という道筋の方がよいと思いました。

プロクラウドワーカーもほぼ正社員からのフリーでしたしね。

 

 

じゃあどうするか。

 

私の目標は、

 

 

どこでも働ける仕事を見つけて、海外移住した先でも働き続けたい(やりがい、というよりは収入という面で)
 

 

なんですよね。

 

デザイナーになりたい、のではなく

どこでも働けるお仕事を探しているわけです。

 

 

Webデザイナーじゃないんじゃね?ニヤニヤ

 

 

ってなってます、今。

 

 

*明日やること

 

プロクラウドワーカーを見ながら、じゃあ私は何を目指すべきなのかを模索したいと思います。

 

明日もがんばろーーー

 

 

コアラ7日目コアラ

 

*今週のタスク(□:未、△:着手、■済)

△ブログを書く(1日1記事)

■Webデザイナーの求人確認(実施中!

□クラウドワーカーについて調査する

*今日やったこと

■Webデザイナーの求人確認  

⇒いったん今日で終わりにしますバイバイ

 

丸ブルー使用ツールのベスト3は・・・・

星第1位星 Adobe Photoshop

 

星第2位星 Adobe Illustrator

 

星第3位星 WordPress

 

でした。

 

ウェブデザインの求人に応募するためにはこの3ツールを使いこなすのは必須といえますね。

 

とりあえず私はPhotoshopの本を買いました↓↓

 

 

 

 

 

ほかAdobe XD(主にワイヤーフレーム作成に使用)、CSS、Java Script、HTML(コーディング系)と続きます。

詳しいデータは以下参照ください。


 

(クラウドワークス ウェブデザインの依頼詳細と求人数から算出)

 

丸ブルーワイヤーフレームの作成あり/なしの割合

(クラウドワークス ウェブデザインの依頼詳細と求人数から算出)

 

ワイヤーフレームの作成、つまりデザインのラフから起こす必要のある求人が約3割、クライアント側ですでに用意している場合も約3割ということがわかりました。

 

ワイヤーフレームがあった方が作りやすい!というデザイナーさんもいらっしゃるでしょうし、ない方がやりやすいよ、という方もいらっしゃると思います。

 

自分の特性に合わせて選ぶとよさそうですね。

 

その他が約4割あるのですが、これは明記されていない場合が多かったです。

応募するにあたってワイヤーフレームの作成が必要か不要か確認しておきましょう!!

 

丸ブルー作業ボリュームが明記されていない求人の割合

 

作業ボリュームが明記されていない求人は今回調査した60件中39件ありました。

約7割です。

 

(クラウドワークス ウェブデザインの依頼詳細と求人数から算出)

 

契約金額に関わってくる話なので、ワイヤーフレームの作成要否と同様に作業ボリュームもきちんと確認しておく必要がありそうです。

 

 

*明日やること

ウェブデザインだけでなく、LP制作やホームページ作成の求人ももう少し確認したいのですが。

 

それよりクラウドワーカーの方が気になるのでこちらを先に調べたいと思います上三角上三角上三角

 

売れている(受注実績が多数ある)クラウドワーカーさんに共通するものを見つけたいと思いますグラサン

 

じゃん!

 

 

クラウドワークスでは相場一覧表を用意しています。

適正な価格で発注/受注できるよう、クラウドワークスを利用する人は確認しておいたほうがよさそうですヒヨコ

 

 

 

ちなみに昨日のブログで、ウェブデザインの求人では1~5万円の求人が最も多いと書きました。

それだけ見ると、まぁ相場くらいか~と思っちゃうんですが。。

相場は1ページあたり5万円なんですよね。

 

 

6ページで5万円とか、逆に1ページだと7千円~1万5千円で見積もりしてくださいとかあります。

極めつけは

 

「6ページを1~2万円でお願いします!納期は5日です!」

 

適正な相場は1ページあたり5万円、適正な納期は15日前後なのに、です。

 

実績を積むためにとにかく受注したい!人が一定数いるので、

この求人に対する応募者は30名ほどいました。

安いと理解して応募しているなら全然いいんですが、これが普通なんだ、と思うと少し危険な気がします。

 

私も気を付けよう。

こんなYoutube見つけちゃったんですよね。。

 

 

 

 

見ました???

 

 

見ましたか???(しつこい

 

やばくないですか?

いやー私もSEとして8年働いていたのでわかるんですけど、

これ、完全にブラックですね

 

 

在宅ワークならデザイナーじゃね?(安易

という考えで始めたこのブログ。

 

まずは市場調査だ!とクラウドワークスを調べていますが、

やはり、競争相手は多く、なんだかこれだけでは食べていけなさそうな感じがしてます。

 

このお方はさらに正社員として勤めててこのブラック具合はやばいですね。

給料も安かったですし。。

 

 

タイトルにも書いたんですけど、結局お客さん次第なんですよね。

お客さんが徹夜してでも自分たちの満足するもの出せや!ってタイプだったら、

もう制作側は深夜だろうが出すしかありませんし。

 

お客さんがいやいや、きちんと労働時間守った範囲内で満足するもの出してくださいね、なら優しい世界が待ってるんですよ。なんならそっちのが品質いいかもしれない。

 

SEしてた時も思ってたんですけどね、やっぱりお客さんがシステムのこと何にもしらなかったら良いシステムってできないんですよね、お客さんの要求がこちらの現状をわかってないうえでなされるので、どうしても無理が生じてしまう。。。

SE側がね、それを指摘すべきなんでしょうけどね

 

「お客様~、言ってることが支離滅裂でございます。システム知ってる人からしたらありえないレベルのことをおっしゃってます。」

 

なんて言えないですし、オブラートに包んで包んでめっちゃ分厚くなった状態で言ったら言ったで、指摘が伝わらないし。

 

 

在宅ワークで、今の会社くらい稼げて、ブラックじゃない仕事ないかなぁ

 

海外移住目指して、がんばって探さなきゃな~

 

 

 

ヒヨコ6日目ヒヨコ

 

*今週のタスク(□:未、△:着手、■済)

△ブログを書く(1日1記事)

△Webデザイナーの求人確認(実施中!

□クラウドワーカーについて調査する

*今日やったこと

△Webデザイナーの求人確認

  ⇒ついに60件の求人をすべて確認し終えました馬

 

クラウドワークスにおけるウェブデザインの求人、60件を確認した結果をまとめます(明日にも続くかも?)。

 

 

丸ブルー契約金額が1万~5万の求人が最も多い

 

次いで千円~5千円、5万円~1万円になります。

千円~5千円の求人は、時間単位制で時給いくらという求人が多かったです。

そのほかは固定報酬制でした。

 

丸ブルー契約金額が10万円以上の高額な求人に応募が集中している

(クラウドワークス ウェブデザインの求人数と応募数から算出)

 

10万円以上の報酬を得ようと思うとかなりの倍率になるようです。

 

一攫千金だ!!!と思って求人を取りに行っても、敵が多すぎて何も得られない。。みたいな結果になりそうですね。

求人の多い1万~5万の求人を地道にやるのが良い気がします。

 

*明日やること
ウェブデザインの求人、60件を確認した結果のまとめを引き続きやります。

 

使用ツール(Photoshop等)の観点や、契約金額と依頼内容の関係についてまとめたいと思ってます!

 

 

 

以下、今日も業界用語について調べて、まとめました!

 

----------------------------------------------------------
              Web界隈の業界用語
----------------------------------------------------------

◆Dreamweaverとは

Dreamweaverとは、アドビ社から発売されているWebデザイン・アプリデザインのためのソフトです。その使いやすさや利便性から、多くのWebデザイナーから支持を得ています。DreamweaverはHTMLやCSS、Javascriptなどをサポートできるソフトであり利便性が高いことが特徴です。

 

 

◆Figmaとは

UIデザインやワイヤーフレームの作成に便利なデザインツールがほしいと思ったことはありませんか?Adobe XDやSketchなどがメジャーなところですが、他にもインターフェースがわかりやすく、操作性と利便性の高いツールがいくつかあります。

Figmaとは、ブラウザ上で簡単にデザインができるツールです。インターフェースのデザインを、場所を選ばずにブラウザさえ起動できれば使えるため、利便性が高くチーム体制での作業にも向いています。何よりフリープランがあり無料で利用できるので、誰にでも手軽に導入できることから、デザイナーではない人でもちょっとした用途に役立つでしょう。

 

 

◆AmazonのA+とは

Amazonの商品紹介コンテンツのこと。商品紹介コンテンツは、複数の画像とテキストを組み合わせて商品の特徴などを紹介する機能で、大口出品者のみが利用できます。

 

 

◆アイキャッチとは

「アイキャッチ」の意味は、「画像や映像などで見る人の注意を引きつけること」です。広告業界で使われる手法のひとつです。

絵やキャラクター画像、イラスト、写真、ロゴや文字などが用いて、見る者の注意を引きつけます。たとえば文字のままではアイキャッチとしての印象が弱いため、図形と組み合わせて印象を強めたりします。

 

 

明日もがんばります!!!