こみしゃんのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

浄水器フィルター交換

【フィルター交換】

今日は仕事が休みの日…
末っ子が水筒に浄水器から水を入れようとしたら、赤い文字が点灯し、ピッピッピッピッっと鳴り響く

ありゃ、フィルター交換のサインだわ

子ども達を送り出し、早速フィルター交換
毎年やっているのだけどー、取れない場所は相変わらず取れない、抜けない場所はいつも抜けない!!!
それでも、美味しい水を飲むために!交換せねば!
悪戦苦闘の末、フィルターを外せた〜!

いつも茶色に染るフィルター

美味しいお水をいつもありがとう〜!
これからもよろしくね💕

無事にセット完了し、電源を入れて。
異常なし!

5分程出しっぱなしにして最初の一杯を頂きました

美味しい〜!
塩素の臭いが全然しない、自然から湧き出た水みたい💕

今の日本の水道管の現実を知らない方はご自分で調べてみてください。
水道管の中はどうなっているのか?
知れば浄水器の必要性が分かります

ちなみに我が家の愛犬、空は水道水は飲みません
塩素臭いからかな?
浄水器の水しか飲みません

美味しさを知ってしまったら水道水は飲まなくなるねー?

#浄水器フィルター交換 #美味しい水をありがとう #浄水器の必要性

卒業式

3/14土曜日…
雨から雪に変わった寒い日
長女の高校の卒業式が行われました。
こんなご時世…
保護者は参加出来ず、先生方と卒業生と在校生代表1名のみの簡単な卒業式…

体育館で校歌が聞きたかったなぁ。
残念です。
でも、仕方ないですね。

3年間はあっという間…

先生方、お友達ありがとうございました。
4月からそれぞれの道を歩みますが、またいつか笑顔でお逢い出来る日を楽しみに…頑張って欲しいと思います。

3年間お勉強に部活に、よく頑張りました!
春休み派少しゆっくりして新しい生活に備えて欲しいと思います。

卒業おめでとう🎊㊗️

手作り学校コンサート

今日は由紀さおりさん&安田祥子さん姉妹の手作りコンサートが子どもたちの通う中学校で行われて参加してきました!

懐かしい歌を沢山歌って下さり、日本のうたの素晴らしさ、先人達が残してくれた日本語の大切さを学んできました。

子ども達にも歌い繋いでくれればと思います。

楽しい時間をありがとうございました!


いつもの学校の体育館とは思えないくらい様変わりしてました!

さすがコンサート🎵🎶

楽しかったです( *´艸`)





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>