こまゆです。
今日は、私が飾り巻き寿司の出張講座で使っている材料について紹介するね

純米酢

お米は、三田産こしひかり です。
5kgずつ買っていて、その都度精米してもらうので
酸化していない、おいしいお米です。

そしてお酢は、有機米で作られた純米酢です。
これも三田産で、合鴨農法で育てられた有機こしひかり100%!!

作っているマルカン酢という会社は、創業慶安二年(1649年)なんですって三代将軍徳川家光の時代からなんて、これまたすご~い!

また海苔は兵庫県産を使っています。


まさに地産地消で、安心して食べていただきたいと思っています。


にほんブログ村

こまゆの飾り巻き寿司出張講座入門編

let'sまきまき

初めてTRYしたい!という方は、「入門講座」を受講してね
・巻きすの使い方
・のりの扱い方
・飾り巻き寿司「バラ」
・飾り巻き寿司「ハート」を巻く  で、

飾り巻き寿司の基本を学びます。

ご希望のキャラクターや季節の飾り巻き寿司は、
2回目以降になりますのでご了承ください。


条件
・子育て中の大人の女性、3名~6名のグループ
・火、木、金曜日の午前10~12時の時間帯
・駐車場1台分(無料)の確保ができること

・台所(流し場)をお借りします
小さいお子様O.K
 (講座中の保育はありませんので、自己責任でお願いします)
・公共施設を利用される場合は、
 予約と管理、代金の支払いをお願いします。


準備物
・エプロン
・布 巾(手ぬぐいでもO.K!)
・サランラップ(お持ち帰り用)
・タッパー(お持ち帰り用 太巻き2本が入る大きさ)
・お子様連れの方は、おやつ、オモチャなど


講座料金
 2,200円(材料費込み お持ち帰りお寿司2本分)


お申し込み方法
1週間前までにメールにてご連絡ください。
・代表者のお名前
・代表者の連絡先(電話番号)
・希望日時(第3希望まで)
・人数
・参加者のお名前
・出張先の住所
・お子様連れの有無

 komayu_sushiyahoo.co.jp  を@に置き換えてね


注意事項
・人数の変更があった場合は、すぐにご連絡ください。
・キャンセルは準備の関係上、前日の午前中までにご連絡ください
 それ以降はキャンセル料1,000円(1名あたり)をいただきます。
・キャンセルで2名になる場合は、入門編は実施できませんので
 代理の方に参加いただくか、中止ということでご了承ください。
 前日午後以降中止になりますとキャンセル料が発生いたしますので、
 ご注意ください。



※3級認定講座・2級認定講座については、1名より指導します♪