さて、2も書いてしまいたい。

 
また2022年1月7日に更新しました。
 
まだ把握不足もあるだろうが、ご了承願う。
 
○第1に覚えること
やはり即死ギミックから話そう。
3つ、あるように思う。
 
①2体の敵がいること
これは、即死というより、2を話す時の前提の話となる。
それは、炎属性の敵と、氷?属性の敵の2体がいることである。
これらが、交互に出てきて戦う。
休んでいる敵は、ストンプ後その場で石像となり、周りに床だめなど中範囲程度のダメージゾーンを出す。
休む場所はある程度操作ができ、入れ替わる際、敵が空中に飛び、タゲになったプレイヤーにゆっくり3秒ほど近づきストンプとして落ちてくるのだが、その落ちてきた場所で止まってその周りに中範囲程度の範囲ダメを出し始める。
 
この特性を利用し、入れ替わるタイミングでメンバー全員で端によることで、敵のダメージゾーンを端にさせることができる。
 
というのも、中範囲と言っても、戦うスペースはそんなに広くないため、フィールドの端に落とし戦いたい。
 
フィールドは四角いので、2体を対角線状になるようにしたい。
 
②タイルのギミック
フィールドにはタイルが敷き詰められています。
敵のHPのどちらかが50%になると、タイルのギミックが始まる。
 
ダメージが入るタイルと入らないタイルができ、ダメージの入るタイルが爆発する。これを6回繰り返すギミックである。
当たると痛いのもそうだが、パーティーメンバーの誰かが当たるとゲージがたまり、4回ほどでゲージがマックスになる。マックスになると、爆発し全体死する。
 
さて、これは毎回同じところが安置である。
 
地図を見ていないため、地図で記すことはできないが、これは流石に絵がある方がわかりやすいだろうから、かんたんな絵を使う。
 
まず、ギミックが始まると、ワープさせられ全員が同じ場所へくる。
 
 
黒のペンでマスを描いた。マスの一つ一つがタイルである。
タイルは5かける5の25マスある。
 
ギミック時ワープする場所が☆の印の場所であるとする。
すると、6回の安地の場所はこうなると覚えている。
 
 
①=1回目の爆発時の安全地帯
②=2回目
 
この場所が安全地帯である。
 
今説明したのは50%のギミックである。
 
25%はこれに加え多少難しくなることがある。
 
50のギミック終了後、敵は交互に出なくなるのだが、
交互ではなくなった時の敵が青の敵の場合難しくなる。(赤だと上のものと同じである)
 
青の敵の場合は、
ワープしたところに鈍足が付いていてまず慌てる。
鈍足のみならまだ混乱まではしないだろう。
加えて反転がついているのだ。
 
その状態で①のところまで移動しなければならい。1度頭の中でどうやったらそこまで行けるのか考えておくと良い。
 
 
①まで移動したなら、次は2~6にどうやって行くか考えよう。
 
反転は私は交互についたりつかなかったりしているのか、それともついたままなのかは試したことがないので、ここから遠回りの説明になるかもしれない。
反転していてもしていなくても、左方向キーと右方向キーを同時押しすると必ず右に行ける、という特性があるのはご存知だろうか。
 
また、前進と後退を同時押しで必ず後退するというのもあるが、進む方の様子が見づらいのと、右に移動するときより足が遅いというのが欠点である。
 
今回左右同時押しで説明する。
 
同時押ししたとき右に進むということは、
①についた後はどの方向を向いていなければならないか確認するべきである。
 
書くと難しく感じる方もいるだろうから、見なくてもいいと思う。
 
 
青い目のようなマークをつけた。ノートの①のうちの左のものだと、下方向が見えるように体を向けていなければならない。
 
その状態で左右同時押しすれば強制的に右に行けるので、②に進める。
2から3に移動するときは体の向きをかえねばならぬ。
青矢印で向く位置を示した。
 
このように、1と2と3と5で、体の方向を変える必要があることが分かるだろう。
 
矢印が増えて申し訳ないが、最終的な図はこうなる。
 
 
左の安全地帯に行くときは、①に着いた後方向を回転させないといけないため、あまり使われていないようだ。
何度も書くが、これは左右同時押しするときの動き方である。
 
 
これが、タイルギミックである。
 
③赤ゲージ
 
もう一つ即死のギミックがあるようだ。
吹き飛ばしされ、敵が盾を地面につけ、赤いゲージが現れる。
赤いゲージが出ている間攻撃してはいけない。
攻撃すると爆発し、全体死が待っている。
 
このギミックは、赤と青の2体の敵のうち青い方のスキルである。
青い敵の、HP残り75.9で1度来た後、90秒クールで発動する。
 
無敵だとフォレストの最終ラウンド同様吹き飛ばされないため、無敵持ちは特に注意する。
また、極光竜珠は始まる前から外しておくといいだろう。
 
90秒は、50%以下の時に青い方の敵と戦うことになったなら、数えていないといけないが、
それまでは75.9%の一回目を見てから、赤に一度変わり、もう1度青が来たタイミングと、50のゲージギミック後のタイミングの2つで、攻撃せず来るのを待ったほうが良い。
 
○第2に覚えること
 青い敵の時にたまに盾の設置物を召喚する。近づくと体制を崩されうまく動けないため、面倒である。火力のあるなら壊してしまったほうが良い。
 赤い敵は、「ぐれんきゅう!」みたいなことを叫んだ後やけどのあるメテオを振らせてくるので一旦離れる。
赤も青も、片手を上に上げてしばらくつったった後ストンプをしてくる。
 
 
 
○ヒーラーが覚えること
やけどが特に痛いので、頻繁に味方のHPを確認する必要がある。
それ以外は特にない。