先日、ダイヤモンドザイを購入してみました。そこで、目に入ったのは高配当株投資のノウハウです。毎年4~7%の利率で、利益を確保できるという投資手法は魅力的に映りました。
しかし、自分の場合、「長期・分散・積み立て」でインデックス投資をやっている身です。これを途中でやめて、投資手法を乗り換えてしまうと、これまで積み立ててきた努力が水の泡になりかねません。
もちろん、新たな投資手法で成果を上げられれば問題ありません。しかし、うまく自分で使いこなせずに損をしてしまうリスクも少なくないです。
インデックス投資は気軽に始められる反面、長期間にわたって、コツコツと積み立てる必要があり、別の投資手法に目移りしてしまうことも少なくないです。
自分の場合は、現在つみたてNISAを40万円分、毎年積み立てています。また、来年からは新NISAを使って、毎年120万円ずつインデックス投資て積み立てていく予定です。積み立て期間は15年間になりますが、他の誘惑に負けずに、淡々と積み立てられるかという点が一番のポイントになりそうです。