こまめの Single de 介護

こまめの Single de 介護

いろいろ考えつつMYペースにやってます。

介護のみならず自分の気になるものことを

ちょぴっとづつ書いてみま~す。

バナナ○●○●○●○●○●バナナ○●○●○●○●○●バナナ○●○●○●○●○●バナナ○●○●○●○●○●バナナ


どうやら徐々にシングル介護者が増殖しつつある今日この頃


家族協力者無し!の過酷な状況に置かれてる方も


多いかと思います。


できるだけ「てけとー」を心がけているので、


このブログが役に立つのかどうかは謎ですが


何かのヒント?反面教師? にでもなれるのなら幸いです。


バナナ○●○●○●○●○●バナナ○●○●○●○●○●バナナ○●○●○●○●○●バナナ○●○●○●○●○●バナナ


2011年4月に無事介護生活も終了しました。


コメント欄は開いておきますので何かあればご自由にお書き込み下さい。


(時々覗きに来ると思うので)


直、ランキングは終了後、参加を解除してますので

記事中のけろけろけろっぴ これ→にほんブログ村 介護ブログへ は押さないでください(^^;

Amebaでブログを始めよう!

おひさすぶり~~~ふ?ブリーフ




ちょっと早いけど一周忌法要すませました。




バッチリ世界フィギュアと重なってしまったわ~~音譜



いやほんとクワド祭りの男子フリー凄かったわ・・・ジュベール久々のクリーンプログラムもうれしいし



おそらく一番会場を沸かせたあにゅ~(フランス発音だとこうらしい)君のロミオも秀逸プログラムだった。



大ちゃんの完成されたブルースも最高の出来でした。良くあんな難しい選曲で・・・と正直思う。



真央ちゃんがちょっと残念で・・・ん~~なんか彼女らしくなかったけど何かあったのかもしれないなぁ。



彼女、不死鳥だから必ず復活するよ・・・



お母さん亡くなられてからぶっつづけで滑ってたから、ここでゆっくり休んで欲しいな




本題に戻してっ・・・・と


最後に書いたのが8月か・・・


その後・・・つーと、いろいろありました。


12月にうちのお墓も整理してオババの納骨してある所へざっくり移動させ、合体させました。


先祖も父も永代供養に。気になってたことがこれで片付きました。


や~~れやれ、これで年が越せると思ってたら頑張っていた叔母(オババの妹)が亡くなり


お葬式・・・・先月に50日祭、今月はうちの一周忌と、


うん、「ほんと毎月会ってるよね」と「いとこ会」のような現況です(・∀・;)




宴席で姉をはさんで私とサザエねーちゃんが座ってたんですが


「毎月墓参りしている」と姉が言うとすかさず「あんた、(親孝行は)生きてるうちにせられ~~」


と左から突っ込まれたので私も「ほんまじゃわ~~」と右から突っ込んどきました。



今の墓まではうちにくる距離の2倍あるンすけど、そこまで行く暇あるんならうちに顔見せに


来れば良かったのに、あ~~ほ~~~か~~~~?


ま、死んでからやるのは自分を楽にするためなのかなと思うので、


好きなだけやればぁ~~~って感じです。



姉とも残務処理のため何度か会う機会もあり、話したりもしたんですが


特に口論するとかも無いんですけど、何か時々話しててイラっむかっとするんですよね。


一番脱力したのが、デイサービスとショートステイの違いがわかってなかった、ってことか。


知ってると思って話してたから、逆にびっくりした。やってなくてもそのくらいの知識あるものと


思ってたので、脱力っす。


あ~~~、話すのあほらし~~~~も~~~い~~か~~~ですよ。


自分が体現しないと私のやってきたことなんてわかんないよな~~~と思うわけです。



嫁に出てから長々と話す機会もなかったんですが


この人ずいぶん変わったな~~と、とっても遠い存在に感じます。他人同然と言うか。



自分と子供の話ばっかするし・・・世界狭っ・・・



なんだろうこの違和感は・・・・私の周りにはいないタイプぢゃ・・・



まー、会うのも必要最小限にしときたいところだわな。




私個人として自分で感じる変化は・・・なんか凄くいろんな事に「感謝」するようになった。


あそこを乗り越えて今があるのなら無事やり終えてよかったなと思う。



興味を持っていたことも勉強できるようになり、去年試験を受けてプロ資格取ったんですけど


まだまだ知識が不足してると思うので今年はワンランク上の資格チャレンジする予定です。



いろいろ頭に思い描いてることを実現していくのは楽しい。


そうできる状況にやはり感謝してしまう。。。。のだ♪星



13日にお上人様(忘れずにちゃんと来たっつ~の)お出でいただき経を唱えてもらい



15日には盆送りもちゃんとすませると、やっと【終わったな】と思えてきた。



一区切りまでやっぱ時間かかるのね~~~。





今度は自宅の片付けにとりかかるが、ちょっと休んだれぇ~~~でろでろ~~ん



としてたら、昨夜遅くに姉から電話で、上の甥っ子A



(前実家片付けに来てくれたのは下の甥っ子B)が



納骨には参加してなかったからお寺がわからないと言うので、



位牌のあるうちにお参りさせてくれと言うので(ほ~~律儀なやつぢゃのぉ~~)



じゃあどーぞってことで午前中に来てくれました。



もっと早く行ってくれれば、穴掘って罠仕掛けたのにさ・・・(獲物か?)







なんて言うか、まったくあれこれ話とかしたことが無いに等しい子だったので



(葬儀の時もほとんど話してないしー)



すぐ帰るんかなーと思ったら、1時間半以上喋ってた・・・・(・∀・;)あらあら



話したら・・・・非常に興味深い子だった。。。



姉に言わせると「一番何考えてるかわからん」らしいのだが



そりゃ一々全部説明しないからだな・・・・と思った。



自分が彼と同い年の頃考えてたことを今考えてるみたいで



言ってることがすごくよくわかるのだ。



慎重派だと思ってたら意外とアグレッシブだな。



・・・てか、いつの間にか大人になっちゃってまぁwwww






と、ちょっぴり年を感じてしまったわよぅ~~



私も負けてらんないねぇ・・・・(やろうと思ってたことは既に始動してます)



残り時間が少ないので余計そう思う・・・



が、焦らずマイペースでやっていこう。



最期に「結構面白かったな、アタシの人生」って言えるのが私の目標ですから。








ひよざえもん ラブラブ 花花花花花花花花 ひよざえもん ラブラブ 花花花花花花花花 ひよざえもん ラブラブ 


ここで介護ブログも一区切りと言うことにしようかなぁと思います。


長らく読んで頂き、時にはコメントも頂きありがとうございました。


正直言うと無事、介護うつ、犯罪者にもならずに終えられて幸いでした(・∀・;)おいおい


体力と精神力は必須ですぜ・・・




「介護」をして良かったか?ときかれると、NOでもありYESでもある。両面ある。


が、友だちには、「避けられるのなら避けた方がいい」とは言ってマス。


義理にしろ実親にしろ、酷い事言われたら傷になるわけです。


言葉のナイフは結構受けるときついですから。(それが病気のせいでも)


ただ、施設にお任せするにしろ、在宅→施設でやるにしろ、自分に出来ることは


やれたかなと思える方を選んでおく方がこれから生きていく上で結果的には


いいのかなと思ってます。




ひよざえもん ラブラブ 花花花花花花花花 ひよざえもん ラブラブ 花花花花花花花花 ひよざえもん ラブラブ 












眠ることに・・・・


こまめの Single de 介護-まくら


気にせず眠れるようになったら絶対枕を買いかえるけろけろけろっぴ(ケロ?)と決めていたので



専門店行って頚椎にあった枕を買った。



前は羽根枕だったのだが今度のはパイプ状なので固めだ。



素材はいろいろあって、気の済むまで試させてくれる。



試しているうちに体が選んでくれる。パイプ減らして微調整も可能だ。



いろいろ枕について(ちょっとおねえ系の)店員さんに教えてもらったけど



なにかと勉強になったな~~。



今までちょっと上に向きすぎていたようだ。



これでやっと夜中目が醒めずに寝られるようになったわな~~~。



何かいろいろ気にしなくていいのって楽だな~~ヾ( ´ー`)



独身でよかった~~~(←そこか?)



やっと自分に軸を戻せた。(そう言う実感はあるな)


ぽちっと押していただければ励みになります。
 ↓↓盆の準備するぜ・・・
にほんブログ村 介護ブログへ