お食い初めの食事中に
保育園の話題になりました。
私は子どもが1歳の誕生日に復帰するつもりです。
それを話すと義理姉さんたちは「そうだよね」という反応だったのですが、
母は
「え?もう預けちゃうの??」
「育休3年取れないの?
」と驚きの様子。

母の世代って、専業主婦が珍しくなかったので血眼になって保活なんてしてなかったんですよね。
もちろん、働いていたお母さんもいたけど今とは制度も違ったし。
私も本当はもっと一緒にいたいけど、生活のことやこれからのことを考えたら数年でも収入なしは厳しい

その場ではそれ以上言わなかった母ですが、気になっていたようで、後日友人(孫あり)に話したそうです。
そこで「今はそうだよ」と事情も聞いてようやく納得したようで、
「保育園はどこにする予定?」と聞かれました(笑)
母のときから40年経ってるもの。
いろいろ変わっちゃうよね。
私は娘と40歳差だから、将来娘の環境や選択に理解できなくなっちゃうことがあるのかな。
思いがけなくいろんなことを考えるきっかけになった話題でした
