3~4年前から気になる事がありました。


①方の頬骨辺りが1日中ずっと赤やピンク色で、薄くチークを塗ったようになっている事。


ファミリーマートに売っているボトル缶スパークリングワイン「シャンテール スパークリング ブラン 280ml」(アルコール度数14%)を「さらりとした梅酒」(アルコール度数5%)で割って毎晩2本程飲んでいたので、紅潮が残っているのかなと思っていました。

それまではアルコ-ルに強く、どれだけ飲んでも(ワインボトル2本とか余裕でした)顔にも出ないし酔う事はほとんどなかったのですが、少しの量で酔うようになり、歳のせい?くらいに思っていました。


毎晩飲み始めたのは5年くらい前からです。

その前は、ワインが美味しいと思い始めた30歳くらいから長男妊娠までの6~7年間くらい(2003年~2010年)と、長男が2歳くらいから次男妊娠までの2013年~2014年の間に飲んでいました。

2025.2.18以降はピタッと辞めました。

 

②去年秋ごろから毎日ではないのですが心当たりがないのにお腹が緩くなる事。


最初から緩い時と、最初は普通便→塊が出たら緩い便が出る・・・みたいな感じの時と最初から緩い時とありました。

トイレから出てもまたすぐに便意があり、何度行っても出なかったりちょこっとしか出ない、夜寝ている間に便が漏れている事(汚くてすみません)、昼間はおならと同時に漏れてしまう事があり、普段使いの下着を躊躇なく捨てられるように100円ショップの下着にしました。

 

神経内分泌腫瘍のカルチノイドの症状として「皮膚の紅潮、下痢、むくみ、喘息、心不全など」とあるので当てはまっているのかも。

むくみ、喘息、心不全は今の所ありません。

 

今から思えば・・・なのですが関係があるのかしら。