私、こまきは介護福祉士&保育士の資格を持っていて、訪問介護&同行援護とベビ-シッタ-をしています。

がん治療にあたって、介護事務所に行って説明してきました。

治療と手術、回復までの休暇の理由を「義母の介護があるため」と説明していました。
定期で入っている利用者さんのサービスは他のスタッフさんに交代してもらいました。
しばらくはお休みのスタッフさんの代わりを希望。

31日の初診以降治療予定が分かり次第今後の仕事体制を相談するという形にしてもらいました。

 

事務の方(女性)に「肝臓癌になっちゃった」と言ったら「私も経験者」と。
え~?!?!?!

2年前、長期で休暇を取っていたのは手術のためだったんだ。

今後、私が抗がん剤で髪の毛が抜けてしまったらウイッグをレンタルをしてくれるそうです。

髪型を色々変えておしゃれだな、って思っていましたがまさか、ウイッグだったとは。

脱毛時の写メを見せてくれました。

彼女は辛い時や大変だった当時、笑顔だった・・・全然知らなかった。

私ももっと強くならないと。

 

抗がん剤治療や放射線治療をしながらお仕事をしている方もいたそうです。

全然知らなかった。

そういえばニット帽子かぶってた人がいたな。

 

うちの事業所って(私は)直行直帰のなので事務所にはほとんど行かないのです。

従業員さんやヘルパ-さんの事を知る機会も話す機会もなかった。

今日、お話できて良かった。