四季ごよみ ~駒ヶ根ビューホテル四季 公式ブログ~
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

雪の日の発見です。う~ん・・・国宝級?

とっしーです。


毎日大雪のニュースばかりが続きますね・・・。しょぼん テレビで見る豪雪地に比べれば、幸いにも駒ヶ根高原の雪の量はたいしたことありません。アップ(スタッドレスタイヤさえ履いていれば車の運転に関しては全く問題ありません)グッド!  寒い上に雪降り・・・そんな時こそポジティブにいきましょう!にひひ  どうです?幻想的でしょ(-。-)y-゜゜゜この空気感はまるで絵画目 なんとなく国宝級っていうんでしょうか?得意げ 長谷川等伯の「松林図屏風」のようにも見えてくるんです。叫び う~ん、雪の日ってたのしいなぁニコニコ




四季ごよみ ~駒ヶ根ビューホテル四季 公式ブログ~-雪の芸術③

おしらせです。カブ夫

カブ夫です。
寒い日が続くよね。
寒い日に食べて、おいしい食べ物は今が旬だぜ。
当分寒い日が続くぞ。リストにしておいて満喫しておくれ。

さて、今日はお知らせがあります。
ホテル内の設備点検やメンテナンスのため、下記日程で
ホテル(宿泊施設、温泉施設、喫茶など)の営業をお休みします。

休業は、2月1日、6日~8日。

2月9日より平常営業いたします。

6日から8日は、私たちもお客様を迎えることができないので…
「今できることは何だろう!」と考えたら、「いっそ旅行にいくか」
四季ごよみ ~駒ヶ根ビューホテル四季 公式ブログ~

「いいねえ!」ということになりまして、研修(汗)旅行をして
勉強してくることにしました。・・・勉強です、勉強。

施設は点検やメンテナンス工事を受けリフレッシュ!
スタッフも旅行に行ってリフレッシュ!
気持ちも新たに、みなさまをお待ちしています!

よろしくおねがいしますっ!!   カブ夫

つれづれログ

カブ夫だよ。

さて、先日愛車のユーザー車検のため、検査場がある
松本に行ってきた。

まあ、少ない年収でスポーツカーに乗る工夫の一部だよ。


四季ごよみ ~駒ヶ根ビューホテル四季 公式ブログ~

早めに着いて、書類を確認。



この日、いろいろな人のお世話になった。
陸運事務所の方々、印紙を買う事務所の方、保険の
代理店さん、お昼のラーメン屋さん、大きな本屋さん。


前日、人の振る舞いについて興味深い話を聞いていた。
「人と人の間に、お金の支払いが介在するとお金を支払う側の
人の態度が変わるものだ。

お金を払うからといって傲慢な
あるいは大きな態度になることはないだろうか」というものだ。


コーヒー屋さんに行って、コーヒーを注文すればコーヒーが
出てきて当たり前だよね。でも、「コーヒーどうぞ、お金はいりません」
という場合、御礼はそりゃもう何度も言うかもしれんし、ぬるくても
喜んで頂くさ。これ幸せだよね。


そんな風に、お金の介在がないものとして思いこんで、
ぼくにしてくれたサービスに対して心から感謝して、言葉にした。
相手の人にも喜んでほしいなと思って、心から笑った。


検査場窓口さん、検査官さん、ラーメン屋さん、本屋さん、
高速道路の料金所のおじさん。とにかくみんな。


一日を振り返って、一番うれしかったのはカブだったよ。

「幸福とは、なるものではなく、感じるもの。

  たくさんの幸福を感じる習慣で人生が変わる」という。


今日は、幸せを感じたなあ。車検は一回で合格だったよ。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>