皆さんこんにちは仙北調査員のピンク
です
いつも、このブログをご覧いただき、ありがとうございます。
先日、11月7日(土)・8日(日) の2日間 大仙市払田にある 国指定名勝「旧池田氏庭園払田分家庭園」で行われた
国指定名勝「旧池田氏庭園払田分家庭園」
イルミネーションライトアップ
晩秋のファンタジーナイト
に行って、神秘的空間を体験してきましたので、ご紹介致します
旧池田氏庭園払田分家庭園は・・・
東北三大地主として知られる池田家の旧払田分家敷地に残る池泉回遊式の日本庭園で、平成20年7月に名勝として追加指定を受けました。
庭園は真山公園内に位置しており、一般に公開されています。
春のツツジが美しく、また隠れた紅葉の名所としても知られており、紅葉の季節には多くのカメラマンが訪れます。
払田分家庭園は、本家邸宅の東北東約3kmの国史跡・払田柵跡(ほったのさくあと)の指定地内に位置し、家紋を意識した六角形の亀甲形の地割りをなしており、指定面積は約1万8,000m2で本家庭園の半分弱の広さを有します。 【大仙市HPより】
この、晩秋のファンタジーナイトは、
鮮やかな黄色や朱色に色づいた紅葉の名所として素晴らしい景観の払田分家庭園をイルミネーションライトアップする特別企画なんです
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
国指定名称「旧池田氏庭園払田分家庭園」 (大仙市払田字真山1)
寒いけど、とっても空気の澄んだ晩秋の夜だったよ
紅葉見頃を迎えた、もみじやイチョウが赤や黄色・緑・青といったライトに照らされてさらにキレイだね
園内には、ジャズの音楽が流れていて、とてもいい雰囲気
とっても、神秘的で、まるで絵本の世界の中にいるようだったよ
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
園内には、ジャズの音楽が流れ、来場したカップルや家族連れの方々は、写真を撮影したり、幻想的な風景にうっとりしたりと、感染対策にも気をつけて、おもいおもいに楽しんでいました
また、納豆汁やソーセージ等が食べれるグルメイベントブースも、にぎわっていました
なかなか遠くへ行けない昨今ですが、近くでもこんな非日常的で、幻想的な素敵空間を楽しめるところがあるんです。しかも、入場無料です
また、来年も来たいなと、
では、今日もこのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
この次もまた、みでけれな~へばな~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
国指定名勝 旧池田氏庭園払田分家庭園
【所在地】秋田県大仙市払田字真山1
【アクセス】JR大曲駅より車で15分。バスの場合、千屋線「埋蔵文化財センター」下車、徒歩5分
【公開期間】常時公開(冬季は閉鎖)
【休館日】なし
【入園料】 無料
■お問合せ■
大仙市生涯学習部文化財課(平日)/TEL:0187-63-8972
大仙市観光情報センター(土日祝)/TEL:0187-86-0888
※詳しくはこちらへ