新型コロナの影響で、再放送のドラマが多い今日この頃…

今更ながら、『逃げるは恥だか役に立つ』にはまってしまった😁
放送してたときは見たことなかったのに、
星野源の『恋』は知ってたけど、
流行ったあの躍りも知ってたけど、
ドラマは見てなかった。

最近の再放送を知り、どんなドラマだったの?ってな事で見始めた・・・はまってしまった👀‼️

あげくのはてに、原作ドラマの漫画まで
中古だけど買ってしまう始末。

読んで知った、
なぜあんなにも"星野源"が人気だったのか・・・

役得だね😚

平匡さん役の星野源・・・
なるほど、そういうことかと・・・

私的には平匡さん役はネットでも話題になってた
"高橋一生"がしっくりくるような・・・😍

家事の合間に何度も読み返し、
子供に
「また、ニタニタしながら読んでる・・・😒」
と飽きられ顔をされようとも!!
つい7巻表紙の平匡さんをチラ見して
子供に
「また、ニタニタしてる・・・🤷‍♂️」
って言われようとも!!

ニタニタしながら平匡さんを見たいから
家事のスピードをあげ、全力で頑張る
今日この頃です😁

ただ、このくそ暑いのに、
子供に
「今日のおやつはガリガリ君にして」
と言われてしまい・・・
コンビニに売ってるかな~
暑いのに買いに行くのはだるいわ~😩

でも
私には平匡さんというエネルギーがある!!

平匡さんを一通り眺めて
エネルギー注入して
気合いいれて
行ってくるか!!💪
私がお風呂に入ってる時、いつもダイちゃんは母がみてくれる赤ちゃん赤ちゃん

2時間おきの授乳だけど、
たまに早めに欲しがる事があるので
あまりのんびりお風呂につかる事はできないため
お風呂からあがるとダイちゃんが泣いてないか気にかけるのだが・・・

たいてい静かに私がお風呂からあがるのを待ってくれているダイちゃん赤ちゃん

それもこれも母が歌っているのを聞いてるからうなずく☆

何を歌っているのか・・・

よくよく聞いてみると・・・

「芸のためなら~女房も泣かす~~~~~、それが~あなたの華になる~~~~」

・・・・・・
なんちゅう歌をダイちゃんに聞かせているのやら・・・・・・・。

しかも本気じゃん
「泣かす」の「す」の部分のビブラートが半端ないじゃんか・・・
しかも歌詞が違うしね・・・チーン・・・

また別の日は

「銭が~~~~と~~~ぶ~~~、銭がとぶんよ、ダイちゃん」

その部分をずっと聞かせている
こぶしとビブラートをきかせて歌っている

しかも銭がとぶんだと、ダイちゃんい言い聞かせている・・・チーン・・・

最近、声を出し始めたダイちゃんは
母が歌い始めると、「あー」だの「うー」だの「あい」だの
合いの手をいれてるかのように出すようになったhi*

声をだして機嫌もとってもいいから
ダイちゃんはこの手の歌が好きなのかもねあははー‥







入院してる時のダイちゃんは、おっぱい飲んで寝て、のくり返し赤ちゃん 2

あんまり手のかからない赤ちゃんかもね~なんて
調子にのってたら
退院して家に着いた途端、
別人?ってくらいにぐずり開始赤ちゃん 泣き顔

何をしても泣きやまず
しかも抱っこされるのは嫌だというダイちゃんえぐえぐ。。。

抱っこすれば、体をよじり、足をばたつかせ泣き叫び
かといって下ろせば泣く
おっぱいをあげても機嫌はなおらず
大の大人3人が右往左往する始末・・・あたふた
(3人とは、私、私の母、私の父の事ですよん)

どうすれば機嫌がなおるのか
ここで経験者の母が気付いた事ブタ

ダイちゃんは足が自由に動かないとぐずり出すのではないか、という事

寒いだろうからと、おくるみでくるんで抱っこしてたんだけど
どうもそれが気に入らないんじゃないかという

という事で、足の部分にかからないようにくるみ
抱っこするとあっさりぐずりはおさまったキャー

やっぱ経験者は違いますなあははー‥

気付くね、さすがだね、年の功だね

赤ちゃんのちょっとした事に気付けるのがすごいよねキラーン
この人は気付いてくれる、と感じたのか
どんなに泣き叫んでいても、母が抱くとピタっと泣き止むダイちゃんきゃぁ~

でも絶対に目線を合わせようとしないダイちゃん顔

母がダイちゃんに

「ねぇ~ダイちゃん」って目線を合わせようとすると
逆の方向に首を回し目が合わないようにする

首がすわってないのにやたら首を動かし目線が合うのを拒否ふーんだ

だから母が抱っこしてる時は、二人して逆の方向をほぼ見ている

仲がいいのか、悪いのか・・・顔

でもまぁ、泣かないでじっとしてるって事は
母の事が大好きだけど、素直にそれを表現できない
って事なんだろうけどさ~あははー‥