タンゴとクラシックに染まる日々 -3ページ目

Kolmioの夏 始動!

7月8日 Trio Kolmio 結成1周年コンサート @スタジオ エルミタージュ


無事終了いたしました!本当にたくさんのお客様に足を運んでいただき、ありがとうございました!!




バイオリンのゆーちゃん(藤田有希)も書いていましたが、最高に楽しい時間でしたドキドキ!!!


実は今だから言える話・・・


ゆーちゃんは頭痛、発熱・・・わたし(五十嵐)は食あたりで腹痛、悪寒・・・散々な2日前、前日を過ごしたんです笑


だから



はあああ~~~ドキドキ!!!!楽しく本番むかえられるって本当に幸せだ!!!!と・・・ドキドキ






わたしたちのトリオはゆーちゃんがフィンランドに留学しているため、

日本に帰国する夏休み限定でしかいまは活動できません・・・



もっともっと一緒に練習して


もっともっとたくさん本番をつみたいのに・・・



と思うときもありますが!ひとまず今年も!9月まで盛りだくさん突っ走ります!!!!アップ





そうそう、


6月30日に トリオのプロフィール写真を撮影してきました。


本駒込にある Studio CAC  さんという写真スタジオです。


偶然通りがかったときに、すごく素敵な写真が飾られていて、ぜひここで撮ってもらおう!ということになってお願いしたんですが・・・



撮影は丸1日かけて


カメラマンのお二方がたくさんのパターンやプランを考えて用意してくださって>< 


何着も衣装を変えて


笑ったり キメてみたり しゃべってみたり 弾いてみたり・・・


スタジオでも外でも 撮影 してくださって、本当に素敵な写真ばかりができあがりました!!





最初はわたしたちもぎこちなかったのですが・・・

ついでにずっとよしと(大宮 理人)の目は半目だったけど・・・笑笑


ほんとうにほんとうに楽しい撮影会でした!





すごく真剣で、「いいものを作ろう!」というCACさんのお気持ちが本当にうれしくて、

またその姿勢にすごく尊敬しました!!


Studio CAC さんとの素敵な出会いに感謝です・・・!!!!



今回撮った写真はこれからたくさんいろんな場面で活躍するでしょう!


というか


活躍するように・・・わたしたちががんばります!!!!!!!



タンゴとクラシックに染まる日々








ということで・・・緊張の・・・


初ブログ 



ピアノ の 五十嵐 沙織 でした~^^音譜




無事に

1周年ガラコンサートが終わりましたアップクラッカー
演奏会に来ていただいた方をはじめ、ホールを貸していただいたり、お手伝いに来ていただいた方、チラシを作ってくださったかた、皆様に感謝です!!!
本当にありがとうございましたありがとう

いや~~~
おわってしまうとあっという間ですね・・。ちょっとさびしい!!!
でも最高に楽しい時間でした!
選曲はぶっとんでいたようにも思いますけど・・・笑
楽しんでいただけていたらいいなあ!!!!!!!!!!!!


って思っております!!ラブラブ!


$タンゴとクラシックに染まる日々




昨日の写真ではありませんが、こんな感じで演奏後にはお祭り騒ぎをしてます笑
また近い本番に向けて、課題もたっくさんみえたので、日々前進していきたいと思います!!!


ちなみに、昨日の打ち上げはお好み焼きと、もんじゃと、焼きそば目

どれもフィンランドでは食べられないものだから幸せでした~~~~~~ドキドキドキドキドキドキドキドキ


おしまい。

藤田

さてさて

ついに本番が明日になりました。今日は3人でピアノの先生のレッスンへ。まだ心の余裕がたりないらしく、私はついていくのに必死でした叫び

帰りに渋谷のクロサワ楽器さんに行って弦を購入~。
明日、演奏中に切れてもいいように得意げそのくらいの意気込みが大事ですよね~~アップアップ

楽しみで寝られない!!
でも爆睡できそうなくらい眠いです!!

明日、7月8日金曜日、スタジオエルミタージュ、
ぜひ、足をお運びください音譜

おやすみなさい~~

藤田