大都会東京・日本の首都東京 いや~東京ってやっぱ人多いわ~
 どこから溢れてくるの?と思うぐらい 人・人・人

今まで、私にとって東京とは、遊びに行くところ・学びにいくところでした。

学生の時、毎日のように渋谷・原宿で遊び、自由と言うものがどれほど楽しくて、親から離れて生活をすることで、親へのありがたみより自由になれたという開放感で毎日を過ごしていた東京

大人になり、年に5・6度はTDLに遊びに行く楽しい東京

犬の仕事をするようになり、動物管理栄養士の資格をとるために、2ヶ月に1回は研修を受け行く東京

その東京に、初めて仕事で行きました。 場所は新宿南口サザンテラス この場所は、私が住んでいた頃にはなかった場所  いや~まじ お登りさん (。・o・。)ノ はいです。

サザンテラスに今回伺った、みやざき館KONNEがあります。

 $にしまゆ仕事の流儀

その前にはスターバックスコーヒー その先には、クリスピー・クリーム・ドーナツがありました。

どこも並んで並んで、凄い人・人・人  

こんな大都会で私も住んでいたのか~ などと関心しては、「やっぱ私は田舎でいいわ~」
「こげなとこ住めんわぁ~」などと、久しぶりに友人とお酒を傾けながら話すと、「ここしか住むところないんだから、住めば都よ」と、笑いながら言いました。

そうだよね~ 田舎を知ってるからこそ、都会には住めんと言えるけど・・・都会しか知らない人は比べることできないよね~

$にしまゆ仕事の流儀

就職活動をしたとき、父親の希望だった銀行にアルバイトで勤めたことがあります。当時大塚駅から日本橋までを、毎日毎日満員電車にギュウギュウにされ通ったことあります。

あまりの過酷な通勤に、「東京は遊ぶとこで仕事するところじゃない。だから私は九州に帰る」と、さっさと飛行機に飛び乗ったことを思い出します。


「あのですね ベルやっぱ東京は、遊びに行くとこですね。」と、結論でました。音譜

$にしまゆ仕事の流儀