{46F82E26-F080-4E96-85B1-634DFEA58D90}

どこに置いても絶対猫達が
iPadの上に寝ます。何故なの?びっくり



毎日毎日地味にワードプレスいじってます。

今日は遂に目次機能をつけました!
↓こんなの
{39610425-C7D2-4697-B847-A6B9C0A80E9D}

ワードプレスのプラグインを
利用したのですっごく簡単でした!


わかりやすく説明してくれていた
記事があったのでそれを見て
そのまま真似しました。



あとブログのカテゴリーメニューの下に
私のツイートが自動更新で
リアルタイムで見られるように
埋め込みました爆笑



パソコンからだとサイドバーに
見られるように設定しました。

携帯だとページの下に表示されるみたいです。

↓こんな感じ

{C2E4A01F-7674-423D-A75E-F7A508217509}


最初プラグインを使ってやってみましたが
何故かうまく表示されなかったので
普通に自分でやりました。

自分でやってもすごく簡単でした!

これもすごく分かりやすく
書いてくれていたブログがありました。

 




すごく面白いのが、

日本人はこういう、

“どうやって〜”な事を

ブログで説明している人が多くて、

(動画で説明する人もいるけど)


英語のネイティブの人達は

Youtube実際にやっている

画面を見せながら説明するのが多いです。




あと日本人と英語ネイティブの人達の

ブログも全然書き方が違って

日本人のブログは写真が多くて

分の段落も2〜3行で改行が多いのですが


英語の人達は改行ほとんどせず、

写真も少なくひたすら

ながーーーい文章がズラズラズラ。

って感じです。


ガイドブックとかもそうですよね。


日本のガイドブックは

写真満載ですが

海外のガイドブックって文字ばっかりで

写真全然なくてすごい違いです滝汗



おもしろーい




一応日本語のブログには

日本ウケする感じで

英語のブログには英語ネイティブ

ウケしそうな感じで書いてます。



しかし本当にアクセス伸びるまでが

辛抱ですねー。

地味に頑張って書いていきますグッ