仮想通貨取引所のコインチェックが
大変な事になってるみたいですねアセアセ

出川さんのテレビCMがウケていたようで
登録した人も相当な数だったようですが、
実はまだ金融庁の認可を受けてない
取引所だったそうですね。


今回の流れをすごくわかりやすく
4コマ漫画にしていた方がいました



{CF19D9B5-7D05-4350-9C22-261B35CFB26A}

↓4コマ漫画

{22CBC435-C476-4579-8AD5-EC157BB59E96}

{120A0EE0-8F7F-457B-A88F-0280E17765BB}

{852908EB-3D5F-4BD7-B1F6-FC01941B3EE6}

{325023DB-7C6B-43F9-B7B0-5E9FCA7481C8}

更に追加すると、NEMコイン財団は
マルチシグという鍵をいくつかかける
セキュリティを推奨していた様で、
他の取引所はマルチシグを使っていたが、
コインチェックはマルチシグを
使っておらず
そんなセキュリティの甘い
ヤバい管理の仕方をしていたとは!
って感じみたいです。

仮想通貨に問題があったわけではなく、
この取引所に問題があったみたいですね。


お金で例えるなら
セキュリティがやたらとゆるーい銀行に
銀行強盗が入ったのと同じ様な感じです。



で、今話題になってるのが
NEM財団から頼まれ
その泥棒が盗んだ仮想通貨を
追跡している方。
本当かどうかはわかりませんが
女子高生らしいですびっくり


彼女についてもわかりやすい
4コマ漫画がありました。

{0AAC5BA7-2031-4524-88A7-CDA7821CA4E2}
4コマ漫画↓

{4206AB10-258C-4987-9580-5391D68F7AEE}

{EAB081C5-2A28-4BB5-BC3F-98CB5872BCBE}

{31C605C6-8866-447E-93CA-49EBA0A2F510}

{212A25F6-B753-4B22-B9BF-F2763D4ED091}

NEMが返還されるかはわかりませんが、
泥棒のお財布にマークをつけ、
つけたマークはMizunashiさんにしか
外す事は出来ないと
本人も言っていたので
盗まれたNEMの動きは
把握出来ているようです。

{94A5C1E9-9AAE-4F40-8A68-EBAE2A58F6BC}

↑これが追跡している方のツイッター。

めちゃくちゃカッコいい!
被害に遭われた方の為にも
頑張って欲しいです!!


追跡された犯人が諦めて
変換した事例は過去にもあるらしいので
今回ももしうまくいったら
即座に対応した
NEM財団の評価はグンと上がり
NEMコインも価値が上がりそうですが、
どうなるでしょうか…


今回のはNEMコインの
落ち度ではないけれど
仮想通貨やっぱり怖い。
となってしまったのはとても残念ですね。



コインチェックもどんな対応に
出るのでしょうか…。


今はコインチェックでの全ての
取引がストップされているようですが
利用者の方の資産が無事
返還もしくは保障されてることを願います。

ここからは追加文

コインチェックがNEM保有者に
日本円で返金することを発表しました!
{8633C3C9-B9CF-4392-ADE6-443A4C6D15FD}
保有者の皆さん良かったですね!!笑い泣き

コインチェックの対応すごいですね!
これを機にセキュリティを強化して
また頑張って欲しいですキラキラ