{BDB32AFC-13A6-4315-87E6-B00523FAB442}


この前ハワイアン スタディのクラスで
ワイキキツアーへ!

ワイキキの色んな所を周りながら
先生がハワイについて説明してくれました爆笑




ワイキキツアーに行く前に
全員で手を繋いで輪になって
先生がチャントを唱えてくれました。

言葉の意味は分からないけど
心地良い音でしたお願い


{B2FC020E-0A38-40AA-BE9C-CD0AC336CE2B}

2時間かけて色々周りましたが
ワイキキは昔タロ畑だった事や
Kuhio通りの名前でもあるクヒオ王子のこと
などなど色々学びました。


カパフルにある写真のこれ↑

何でここに岩が転がってるんだ?
って感じですが噴水だそうです。


ワイキキはハワイ語で水が湧くって意味で
その名の通り昔はパロロの方とかから
水が流れて来て水が豊富だったとか。多分。
(色んな情報を聞いたのでうろ覚えw)


で、それを忘れないように
この噴水を作ったそうですよ。
水出てないけど


色んな事を聞けて面白かったし、
先生やたら小さいキックスケーター
乗りながら移動してるしw
いつもは話さないような
いろんなクラスメイトと話せたし、
行ってよかったな音符



まぁ授業だから行くの当たり前か 笑