{D7081D94-0BFF-47EB-8803-BE9A4127B2D6}

シンガポールに行った時の事。

お友達がグーグルで働いていて
グーグルランチにお誘いしてもらいました照れ


確か月に2人までグーグルの
無料ランチに招待出来るんだってさ。


{7744985D-928F-4650-A648-543F5A73CA17}

入り口。

{48920300-4B8A-46BF-BF36-7DAFCF525726}

ロビー。
やたらオシャレ!

ここでゲストです。的な札をもらって
それを付けて入ります。


{B65E53C0-FD97-4787-BA33-60CA56C3216A}

その子には東京のグーグルランチも
連れてってもらいましたが、

シンガポールの方がカフェテリアもすごく広くて
すごくオシャレでしたキラキラ


でもご飯が美味しくて有名なのは東京の方らしい。


{CE7E3377-DD91-43AB-A0DD-579F9791CA69}

シンガポール料理や中華、インド料理ラブ
美味しかったなぁ。


これ毎日無料って、たまらないね!

{CF8EFD47-5050-4D8F-BBD3-847FA49E006C}

カフェでは期間限定メニューを頼んでみました。


仕事の合間のお昼休みに
私に付き合ってくれて嬉しかったな音符
色々近況も聞けて良かった♡


てかグーグルで働くって何するんだろうニコ
↑無知w
友達の話しの感じでは
グーグルで働くの楽しそうだったな。

何の仕事にせよ、楽しめる仕事が1番だよね。




これからの時代は
AIもどんどん進化してるみたいだし
もう本当に何でもコンピューターに
なるんだろうな。

ITを制するものが世界を制する時代だなー。

これからどんどんIT弱い人と
強い人で差がガンガン開いていくんだろうな。


Youtubeでマイクロソフトだか
どっかのデカい所はインターンで
年収1,000万円って言ってる人いたなー。

インターンで1,000万…
もう普通の大企業で新卒25万から始めてとか
バカらしくなっちゃうね。


因みに私の美容師時代の手取りは15万円ほど。
朝から夜まで仕事で、朝練、夜練あり。

週一の休みは講習会に参加して
友達の結婚式すら休みは認められず。
なブラックな業界でしたね
(美容師業界今もそうかな?店によると思うけど
多分皆そんなもんだと思う。)



今からITの専攻に変えようかな 笑
ITほとんど無知だけど笑い泣き
HTML少し出来る位 笑!




とりあえず、開発する側にはなれなくても
開発されたものを使いこなせる人であり続けたいな。

何歳になっても新しい技術を試したいし
新しいものにオープンな人でありたいです。ニコニコ