小倉サマージャンプ2017予想│枠順確定後の有力馬の動向と過去データからレース分析した結果 | 小倉サマージャンプ2021予想とレース傾向。

小倉サマージャンプ2021予想とレース傾向。

小倉サマージャンプ(J・G3)2021障害3歳以上オープン 3,390m (芝)。出走馬・軸馬・レース展開などのデータや、買い目などを紹介しております。

7/29(土)に小倉8R・芝33900mにて
《小倉サマージャンプ》が開催されます。

 

 




九州の皆さんお待ちかね!

今週からは小倉競馬が開催です。


とくに当レースは夏の障害重賞路線の
第一戦であり障害好きの注目が集まる。


果たして2017年の覇者に輝くのは
一体どの馬なのか!?


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


まずは出走馬を見ていきましょう。


===============
小倉サマージャンプの出走馬
===============


枠 馬番 馬名 斤量 騎手
1 1 テイエムシシーポス 60.0 石神深一
2 2 ソロル 60.0 西谷誠
3 3 メリーモナーク 60.0 北沢伸也
3 4 アップトゥデイト 62.0 林満明
4 5 ビコーピリラニ 60.0 田村太雅
4 6 ウインレーベン 60.0 白浜雄造
5 7 メイショウヤギリ 60.0 平沢健治
5 8 クリノキングムーン 60.0 難波剛健
6 9 ラステラ 58.0 鈴木慶太
6 10 オースミムーン 61.0 高田潤
7 11 マイネルフィエスタ 60.0 植野貴也
7 12 ウォンテッド 60.0 浜野谷憲尚
8 13 マイネルアイザック 60.0 小坂忠士
8 14 メイショウヒデタダ 60.0 熊沢重文


以上、出走馬14頭になります。


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


==============
人気上位が予想される注目馬
==============


アップトゥデイト

メンバーの中で唯一のG1馬。

昨年の同レースの勝ち馬でもあり
連覇を狙って今年も参戦。

現在3戦連続でオジュウチョウサンに
勝ちを奪われ惜敗が続いているが、
ライバル不在となる今回は期待したい。

落馬さえなければこのメンバー相手に
負けることは無いだろう。


オースミムーン

2013年の同レースの勝ち馬。

ここ1年半ほどは馬券に絡めておらず
8歳という年齢も衰えを感じられる。

今回は同レースを優勝した時に手綱を
握っていた高田騎手と再コンビ結成。

相性の良い舞台に相性の良い騎手と
万全の準備を整え、復活を狙う。

全盛期の力を出せるかどうか。


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


メリーモナーク

キャリアがまだ3戦のルーキーで、
前走新潟で未勝利を勝ち上がったばかり。

前走や2走前の未勝利戦のレベルは
なかなか高く、ここでも期待。

生垣の飛越を上手くこなせるかが
勝負の鍵となるだろう。

障害界に新たな旋風を起こせるか。


テイエムシシーポス

昨年はかなり面子の揃った
阪神JSで穴を開ける3着。

前走でやっとOP初勝利を挙げ
この舞台ヘ歩を進めたが、

鞍上の佐久間騎手が騎乗停止中で
乗り替わりなのが痛い。


メイショウヒデタダ

8歳だが今年もペガサスJSを
勝つなどまだまだ元気。

前走の中山GJは流石に距離が
長かったのか大敗を喫してしまったが
今回の距離は守備範囲内だろう。

小倉でも良績を持っているし、
逃げれば相当しぶとい馬なので
上手くレースを作れれば面白い存在。


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


============
過去8年のデータ考察
============


まずは過去8年の各種データを見ていきましょう。


~~~~~~~~~
人気データ考察
~~~~~~~~~

1番人気【4-1-1-2】
2番人気【2-1-1-4】
3番人気【1-2-1-4】
4番人気【0-0-1-7】
5~9番人気【0-3-3-33】
10番人気以下【1-1-1-26】


1番人気は連対率62.5%・複勝率75%と
好成績を残しており、人気サイドによる
決着が多い比較的堅実なレース。


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


~~~~~~~~
枠データ考察
~~~~~~~~

1枠【1-1-1-5】
2枠【0-0-0-8】
3枠【3-2-0-8】
4枠【1-3-1-8】
5枠【0-0-2-11】
6枠【3-1-2-9】
7枠【0-1-1-13】
8枠【0-0-1-14】


1コーナーまで約470mと直線が長いため
枠による有利不利はほとんど無い。

ただ、データ的には中枠の好走が多い。


~~~~~~~~~
脚質データ考察
~~~~~~~~~

逃げ【4-2-2-5】
先行【4-4-4-10】
差し【0-2-2-37】
追込【0-0-0-22】


小回り平坦で直線距離も短いので
前目で競馬できる馬が有利。

また、差しでもマクリ気味に早めに
上がっていける馬なら狙い目。


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


==========
予想情報局の総括
==========


夏は牝馬が強いといわれる中
小倉サマージャンプには
このところ牝馬の参戦が無かったが

今年はフルゲートが揃い、
牝馬が1頭入っているので要注意だ。


ここ3年の顕著な傾向としては、

暮れの中山大障害・春の中山GJ以来となる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
馬が活躍している点があげられる。
~~~~~~~~~~~~~~~



休み明けのココで結果を残して
秋の戦いへと向かうパターン。


それ以前の2013年は5走前までに
G1を走った馬が1頭だけで、

そのドングラシアスにしても
間に3戦挟んでいる。


2012年も同じような状況で、
前走重賞連対馬が結果を残した。


レース内容からの傾向としては
~~~~~~~~~~~~~~
早めに前へ行ける馬に分がある。
~~~~~~~~~~~~~~~


4コーナーでは2番手以内にいることが
好走の条件とまでいえる。


悪くても、全体の半分より前で
直線に向かないと厳しいだろう。


障害戦で円滑な走りができる馬は
自然に前に来るからか。


⇒本当に狙うべき◎はコレだ!


本命は【アップトゥデイト
===========

G1を既に2つ勝っており、
重賞戦線で常にトップを争っている。

一昨年も同じローテでココを勝った。

今回は中山GJ勝ちではなく3着からの
参戦だが、まったく問題はない。

他より重い斤量も背負いなれている。

中山大障害2勝目へ向けて好発進。


対抗は【メイショウヒデタダ
============

目下急激にパワーアップしている最中。

さすがに中山GJは家賃が高かったが、
ローカルG3で勝ち負けできる経験値はある。


そして【ラステラ
========

オープン連勝だけでなく、
障害にしては大負けしない先行力も魅力。

G1経験からの休み明けで
夏の牝馬というのも買い材料。


以上を加味した馬券戦略は

◎ 4.アップトゥデイト
◯14.メイショウヒデタダ
▲ 9.ラステラ
☆ 3.メリーモナーク
△10.オースミムーン



馬連で4-14.4-9.9-14.3-4.4-10.
3-14.10-14の7点を買う。

 

 

⇒本当に狙うべき◎はコレだ!

 

 

 

 

その他の競馬に関する日々の最新ニュースは

下記の無料アプリか各種SNSで更新しております。

【無料アプリ】
http://keiba-headline.com/mobile-app/

【Facebook】
http://keiba.simple-url.net/ads/facebook

【Twitter】
http://keiba.simple-url.net/ads/twitter

【LINE@】
https://line.me/R/ti/p/%40jkg9973a


こちらも併せてフォロー頂けますと幸いです。