こんにちは。

 

八月にはいりまして

うだるような暑さ増してまいりました。

 

 

肌に触れる空気さえ

熱気を感じる今日この頃です。

 

 

 

すぐそこには早くも、

ご先祖様をお迎えする大切なお盆もやってまいります、

 

八月、葉月

 

 

 

 

皆さまも体調を崩されませんよう

どうぞご自愛なさってお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

 

さて、

本日も多様に記してまいりたいと思いますので

今回もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

まずはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタンダード minグリーンアイス

 

 

 

酷暑なので体力温存の為

蕾をカットしていますが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次々と

咲いています。

 

 

わたしにとりまして、

グリーンアイスは病虫害にとっても強いバラなので

 

 

 

ほかっりっぱなしなんです。

 

 

 

それでも蕾から本来のカラー

 

 

やがて、

退色して行く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姿も、

 

やはりグリーンアイスは毎年、

期待を裏切らず美しく咲いてくれています。

 

 

 

 

ですが

夏場の地植えバラは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FLギィドゥモーパッサン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

くたびれギミですわ・・・(・´ω・`)

 

 

なので次まいります。

 

 

 

 

 

(`ω´)ふきだし  エエ加減にせんとアカン ブーン

 

 

 

 

強く

ジブンに言いきかせて  (;ω;) 

 

 

なまけがちやった、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消毒しました  (;ω;) 

 

 

 

 

 

っ、ひっ ひー こらゆうて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シュっ、

 

シュっシュ ₍₍ ◝(・ω・)◟ ⁾⁾ 

 

今週はやっと行いました。

 

 

 

現在は、

猛烈にうじゃぢゃいる、

 

 

盛んな害虫への薬剤選び行いましたが、

みるみるうちにぶら下がってきたんです。

 

 

やっぱりなまけると

こうなると反省しつつやりました   (;ω;) 

 

 

 

予防、治療の殺菌剤各1種+殺虫剤と

乳剤なしなので、

まくぴかもいれました。

 

 

噴霧量は42

 

 

 

なまけたブンだけ丁寧にまいたので

4S(整理、整頓、清潔、清掃)

 

 

5Sは、しつけ が入ります。

 

 

 

しっかり行って

3時間30分かかちゃった。 

 

 

疲れたんで次まいります。

 

 

 

 

本題

 

 

 

まずはわたくし・・・

 

以下のクレマチス

 

いまだにネーミングがはっきりせんのです。

 

 

塀側パーゴラに3種絡ませてあるんやけど、

 

 

 

 

手前の挿し木の1種は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エリオステモン

これはわかるんです。

 

 

 

わからんもんは、以下です。

 

 

 

まずは

こちらからまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレマチス プチフォーコン?

 

なのお? (・´ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やと思うんですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃうかなあ?

 

 

 

コレが、

シザイヤプッティサやと思うてたんやけどね。

 

 

 

 

買った覚えないんです。

 

 

 

 

 

ググってもいろいろネーミングが異なるんですわ。

 

 

 

 

で、

その横のやっぱ

 

鉢植え挿し木、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鉢植えはほとんど挿し木なんです。

 

 

コレも

まったくわからんくてね。

 

 

 

なのでわたし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あったまおかしなったんです(^ω^)

 

 

 

 

さらに塀側地植えの

こっちも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2種あるんです。

 

 

 

この2種も

知らんしなぁ

 

 

 

 

地植えで異なる種が、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは今年初めてミタんよ。

 

 

のいた( ⊙⊙)

 

 

 

 

もう1株は、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレ

 

 

白が咲いたんは今年お初で、

初めてやったんで、

 

 

ますます

アッタマこんがらがって

 

 

 

 

おかしなったんです(^ω^)

 

 

 

植えたのはわたししかおらんし、

なんやろね?

 

 

 

 

まだあるんよ。

 

 

 

さらにこっちは

ジブンで挿して地植えした

 

 

プチフォーコンか

エリオステモンやと思うてたんやけどね、

 

 

アメリカデイゴの株元の、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレも

わからんのよ・・・

 

 

 

 

 

買うた覚えもないやんね。

 

 

 

だけど

ウチにあるのを挿したんは

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

間違いないんです・・・・

 

 

 

 

クレマチスは、

ここ数年間はあんまり買うてないし・・・

 

 

なのでわたし

この4種を比べてみたやんね

 

コレ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4枚の花びらが3種

 

5枚が1種

 

 

 

よく見ると、

 

花芯が全部ちゃうんです。

 

 

 

なんかなあ?

 

 

 

分かってるのは全て

インテフォリア系やね。

 

それは間違いないと思うやんね。

 

 

 

もうちょい様子見してみるけど

やっぱわからんもんはわからんと思う・・・。

 

 

 

 

 

 

そしたら目線かえさしてもらいます。

 

 

東西側お庭の、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シマトネリコ

 

 

 

こちら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

種?が落ちて、

そっこらじゅうに生えまくってるんです (・´ω`・)

 

 

 

ソレ抜いて

ウチの種まきアメリカデイゴ地植え

しちゃったらどうかなぁ

 

 

と、

Qしてみる(^ω^)

 

 

 

なので種落ちた

シマトネリコは見たらすぐ抜いてるんやけどね。

 

 

 

で、

ここには決まって、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クマゼミとアブラゼミ

 

特に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クマゼミがいっぱいなんです。

 

 

早朝4時から裏では野鳥の雛が鳴くし、

 

ついでカラスくんがしゃべくってるし。

 

 

 

なのでわたし寝不足なんよ (;ω;)

 

 

まあ いいかあ

 

 

 

 

野鳥さんも、

セミくんも全て平等やもんね。

 

 

 

で、

青い空を見上げると、

 

 

 

あら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご主人さんが、

 

 

 

 

オカンおらんくなって (;ω;)

 

途方に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どんな野鳥もやっぱり

かわいらしいと私は思うんやんね。

 

 

 

 

 

そしたら

裏の敷地内に目線かえさしてもらいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしのおかぁちゃんが植えた、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タカサゴユリが、

年々増えまくっとります・・・・・

 

 

 

もう何十本とあるんですが

コレが咲くとわたし、

 

思うんです。

 

 

 

お盆がやってくるんやね

 

 

 

 

そしたらね、

わたし10年くらいからずっと首かしげてたことがあったんよ。

 

 

 

 

 

 

ちょっと4コマ、

 

昆虫苦手な方は見んどいてね、

ごめんね。

 

 

 

 

 

こちら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラ、ウッドの柱、トレリスやらの至るとこに、

 

 

こんな、

 

やわぁ~いもん

この季節になると目につくんです。

 

 

 

 

なん?コレ

ってずっと思うてたんやんね。

 

 

 

そしたらわたし

どーしても正体知りたくなってやね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、

ちょいミてみる 目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんなの?コレ

 

 

クモの巣みたいに

ふわっとしてやわぁ~いんです。

 

 

 

これは解明せんと絶対すっきりせんやん

 

 

 

なので、

いろいろQしたらやね

 

なんとまあ

 

 

 

 

画像お借りいたしましたので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ありがとうごございます

 

がいっこ多かった (笑)

 

 

結果、

コレは ジグモの巣?やったんです。

 

 

 

土中からでてきて

害虫を捕まえるらしいんです。

 

 

つまり地蜘蛛は一般的に

益虫とも言われてるらしいです。

 

 

 

 

 

やっと10数年前からの疑問が

とけたんでよかったです。

 

 

 

 

では次まいります。

 

 

 

 

 

春先に買った、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベロニカロンギフォリア

 

退色後は少しライトブルーになります。

 

 

 

2本買って

1本は向かって右の鉢植えしたんです。

 

 

だけど結局2本共

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカデイゴの下に、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地植えしちゃった。

 

鉢植えはもうカラダがもたんしね。

 

 

 

 

 

で、

そこから挿したのが、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こいだけー (^^)

 

 

6本あるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めんどくさいんで3本は

大きい鉢に同伴しちゃった。

 

 

 

 

その後すぐ、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在は、

花が咲いてるんです。

 

 

 

 

ようけ挿し木ができたんで、

コレの挿し木はお終い

 

 

 

 

 

ではラスト

 

おやぢくんネタばらし

 

 

 

 

こちら、

先週の釣果は >゜)))彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボートでいったんやけどね、

 

その日はあまり釣れんかったみたいなんよ。

 

 

 

まずは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ららと先代犬への月命日のお供え用にしました。

 

 

 

それでも結構な大きさの、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぱんの、

 

35cmくらい(^^)

 

 

こっちも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お供え用にしました。

 

 

 

わたし魚は

カマがとにかく一番うまいと感じるんです。

 

 

なので、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カマバターソテーつた (^ω^)

 

 

 

ところがその後にまたボートでいったんやけどね、

夜釣りやったんで画像ないんです。

 

 

暑くて傷んじゃうもんね。

 

 

 

 

36cm級のグレの

腹ぱんやったんです。

 

 

 

煮つけて食べましたがやっぱ

グレは最高やね。

 

 

 

また今週行くんで釣果を書いてみたいと思います。

 

 

そしたらいったんここで切ります。

 

以上、

 

 

 

今回も最後までお読みくださいまして

大変ありがとうございました。