遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

 

年末までに伊東信久氏の文春第三弾が出ていましたね。

 

 

この人は阪大にアイテックの研究室作ると言ったり…。

 

阪大でアイテックの講演を行う予定が有ると言ったり…。

 

山中伸弥教授との嘘エピソードをつらつらと喋ったり…。

 

アイテックだから嘘をついた訳ではなさそうな…。

 

大阪維新の会のYouTubeでも山中伸弥教授とのエピソードは話していました。

 

 

この文春の記事についての反論が無いって事は山中先生は知らないと言ってるので、

 

嘘を普段からついていたんでしょうね。

 

 

 

さて、アイテックアイムスですが、年が明けてVRセミナーを行っている様ですが…。

 

アイムスとアイテックやっている事は同じですね。

 

こちらの垣内さんのYouTubeでブログを紹介して頂きました。

有難うございます。照れ

 

 

こちらのYouTubeで言われてる通りです。

 

文春で報道されてもまだアイテックやっている方。

 

アイムスに移動した方。

 

どちらも一緒です。

 

気付いた人は早々に辞めたと思います。

 

アイテックですがSINQマトリックスカードのリンクがメンテナンスで見れなくなっています。

 

アイムスでは見れます。

 

こちらはアイムスのHP

 

 

SINQもお引越ししたのかな?

 

マトリックスカードも名前は

Aiカードになってるだけでアイムスで有ります。

 

 

 

モバイル事業も

 

 
住所がアイテックと同じです。
 
垣内さんYouTubeでも言っていますが、どちらで契約しても結局同じ。
 
行政処分逃れをしてアイムスで勧誘を行っていたとするなら、
 
違法行為です。
 
VRゴーグル購入で仮想空間にお店を持てる。
 
FacebookやAmazonになると言ってたアイテック…。
 
そろそろ気がついても良いのでは?
 
ゴーグル届いてゲームやってるとか言ってますが…。
 
それ普通にTVで出来るゲームと同じですよね?
 
早く目を覚まして消費者センター相談しましょう!!!
 
海外進出も絶対無いです!嘘ですから。
 
分配金目当ての人何も入ってきませんよ。