私のFacebookやInstagramでは、投資関連のセミナー広告が多いのですが、皆さんはいかがでしょうか?

 

特に年収500万円以上の人にお勧めの不動産投資とかが多い気がします目

私の年齢的に、ちょうどターゲットとなる世代なのかもしれませんね。

(お金のことをしているので、それでお金に関する広告が多いのも否めませんが。。。)

 

 

さて、たくさんのセミナーが開催されていますが、あなたにとってピンとくるものはあるでしょうか???

 

 

 

 

お越しいただきありがとうございます。

人生100年時代を『心豊か』に生きている大和です照れ

 

 

 

世の中、『投資』の情報があふれています目

 

 

 

本屋に行けば投資本があふれており、いろんな人が『儲かる投資テクニック!!』とやらを披露しています上差し

 

 

 

また、ネット上には投資に関する広告も多数あり、無料セミナーも多数開催されています上差し

(最近は、無料セミナー参加でアマゾンギフト券〇〇万円分をもらえるという広告も見かけました。その後の契約締結で費用を回収するんでしょうね。)

 

 

 

『投資』のことを考えた方がいいのかもしれないけれど、いろいろありすぎて、結局どうすればいいのかわからない。もう考えるのもめんどくさい。。。

 

 

 

 

そう思っているあなた!!

 

僕も大いに同感しますチュー

 

 

僕も、そんなタイプでした笑い泣き

 

 

 

 

では、なぜそう思うのか、私なりに分析してみましたニコニコ

 

 

 

その結果、単純にお金に関する知識がない(あまり考えたことがない)のだという結論に行きつきました上差し

 

知らないことで興味があまりないことって、やる気が起きないですよね。。。。

 

 

 

 

例えば、普段着を選ぶ場合を考えてみましょう照れ

 

 

仮に、学生服しか着たことがない人がいたとします。

(そんな人いるか!?というツッコミはひとまずおいておいて。。。)

 

 

 

いきなり普段着を買いましょうと言われてもピンときません。

(大して服に興味がないという前提です!!服好きの方は理解できないかもしれないです)

 

  • 自分がどういったタイプの服が好きなのかキラキラ?
  • 自分にはどういったタイプの服が似合うのか滝汗?
  • 自分に似合う服はどこに売っているのかランニング?
  • どのお店であれば、手ごろな価格で買えるのかコインたち?
  • そもそも、どの程度の価格が手ごろなのか?
  • いったい、どのくらいの頻度で何着買えばいいのか?

 

 

はい。疑問だらけです滝汗???タラー

 

 

 

書店にはいろんなジャンルのファッション誌が並んでいます。

 

ネットで調べるといろんな着こなしやお店情報が出てきます。

(専門用語も多数出てくるし、細かいテクニックも満載です)

 

 

 

 

服選び、考えるだけでめんどくさい。。。。

 

 

別に学生服で困っていないし。

 

もうしばらく学生服だけでも生活できるだろうもやもや

 

 

 

 

 

・・・と、こんな感じです。

 

 

そう。ここでいう『学生服』は、お金でいうと『投資』に当たります。

 

 

 

 

こんな時、あなたならどうするでしょうか?

 

  • 学生服で一生を過ごす選択をする。
  • 雑誌やネット情報を見て満足する。
  • 片っ端からお店に行って、試着を繰り返す。
  • 雑誌を見たり、お店に行ったり、実際に買ってみたりと試行錯誤を繰り返す。
  • どうすればいいのか、知っている人から聞く。

 

僕は、いい出会いがあり、「知っている人」から話を聴くことができましたキラキラ

 

あなたにも、いい出会いがありますように照れ

 

 

 

 

 

お越しいただきありがとうございます。

人生100年時代を『心豊か』に生きている大和です照れ

 

 

関連記事はこちらから

下矢印下矢印下矢印

『投資』は大変 その①

『投資』は大変 その②

 

 
 
なぜ、長期投資がいいのか?
 
 
それは、長期的にみると経済は成長しているからです上差しキラキラ
 
 
 
 
経済といってもわかりにくいかもしれないので、会社で例えますニコニコ
 
 
 
会社ができたときって、大体小さいです。
 
それが、どんどん成長していくと、大企業になります。
(すべての会社が大企業になるわけではないです)
 
 
会社が大きくなるということは、売上が大きくなり、基本的に利益も大きくなるということです上差し
 
こうした企業の株価はどんどん上がります上矢印
 
 
グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフトなど、いずれも小さい会社からスタートしています。
 
 
この間、災害、バブル崩壊、政治などで業績が変動することはあります下矢印上矢印
 
 
 
それでも、いい企業というのは、生き残って回復、成長を続けますチュー
 
 
 
 
そう。これが、長期投資がいいという理由ですグッ
 
短期的には上下する株価も、長期で見ると上がっていくのですウインク
 
 
 
 
 
 
 
ではなぜ、長期投資がなかなかできないのか?
 
 
 
それは、怖いからですガーン
 
 
誰だって、損はしたくありません。
 
だから株価が下がると、売りたくなるのです。
 
でも実は、株価が下がった時こそ買い時なのですキラキラ上差し
 
 
いい会社であれば、生き残って回復、成長します。
 
 
 
 
それなら、株価が下がっているときはお買い得ということです爆  笑
 
 
 
また、何より、株価が下がって大変な状況の会社を手助けすることができます。
 
 
 
あなたは、その会社のサポーターとして、会社の苦しい時期を支えることができます。
 
 
 
 
時間がたてば会社は持ち直し、株価は大きく伸びるでしょうチュー
 
 
長期で株などを持ち続ける場合、基本的に株価を日々チェックする必要はありません。やることは、その会社が社会に役立ついい会社であり続けているかを見ればいいのです。
 
自分の好きな会社の株を持つというのが、本来の形なんです上差し爆  笑キラキラ
 
 
 
 
 
『投資』に関して、株の話で話をしましたが、株以外にもいろいろあります。しかしいずれも基本的にはその成長を期待してお金を託すという意味では同じです。
 
(「空売り」など、株価が下がることを期待した投資手法がありますが、私は本来の投資の意味から外れていると思っています。)
 

 

 

関連記事はこちらから

下矢印下矢印下矢印

『投資』は大変 その①

『投資』は大変 その②

 

 

 

 

 

 

 

お越しいただきありがとうございます。

人生100年時代を『心豊か』に生きている大和です照れ

 

 

関連記事はこちらから

下矢印下矢印下矢印

『投資』は大変 その①

 
 
 
あなたがイメージされる『投資』は短期で売り買いをする手法のことかもしれません。
 
 
ここでいう短期とは、1日とか1年という期間を指しています。
 
 
この場合、株価の変動を予想するのは難しく、プロでも失敗することがあります。
 
 
 
株価の変動には企業業績が影響します。
 
よって、主に、以下の傾向が成り立ちます。
 
  • 企業の業績が上がれば株価が上がる上矢印
  • 企業の業績が下がれば株価は下がる下矢印
 
 
 
 
しかし、実際は、そんなに単純ではないのです。
 
 
現在の業績だけでなく、将来の業績まで加味して企業価値を判断する人もいます。
 
 
そんなの関係なく、自分が買った時より株価が上がっていれば、売ってしまう人もいます。
 
 
 
ということは、実は、こんなことが言えるのです!!
 
  • 多くの人が株を買えば、株価は上がる上矢印
  • 多くの人が株を売れば、株価は下がる下矢印
 
 
 
 
では、いつ誰がどの程度の株を売り買いするのでしょうか?
 
そんなの、わかりませんチューアセアセ
 
 
 
ちょっとしたニュースで動揺して株を売る人がいるでしょう上差し
 
ちょっと株価が下がると、今後もっと下がるのではないかと怖くなって株を売る人がいるでしょう上差しこの場合、連鎖的に株が売られて株が暴落するかもしれませんガーン
 
 
 
でも、これって、企業の状況(業績)が正しく評されて株価が決まったわけではないですキョロキョロ
 
 
 
困った。。。じゃあ、どうしようもないじゃないかガーン
 
そう。その通りです上差し
 
プロですら難しい世界です。
 
 
 
ですが、いい解決手法があります。
 
 
いい方法は、短期ではなく、長期で投資することです!!
 
 
大事なので、もう一度言います。
 
 
いい方法は、短期ではなく、長期で投資することです!!
 
 
かなり大事なので、もう一度言います。
 
 
いい方法は、短期ではなく、長期で投資することです!!
 
 
 
でも、皆さん、これがなかなかできないようです。
 
なぜ、長期投資がいいのか?
なぜ、長期投資がなかなかできないのか?
 
 
 

つづく

 

 

 

関連記事はこちらから

下矢印下矢印下矢印

『投資』は大変 その①

 

 

 

 

 

 

 

 

お越しいただきありがとうございます。

人生100年時代を『心豊か』に生きている大和です照れ

 

 

関連記事はこちらから

下矢印下矢印下矢印

『投資』は大変 その②

『投資』は大変 その③

 

 
 

さて、あなたは『投資』についてどう思いますか目

 

もし、投資=怪しいものとお考えでしたら、まずは下記の記事を一読いただきたいです。

下矢印下矢印下矢印

みんなと同じなら大丈夫 その①

みんなと同じなら大丈夫 その②

みんなと同じなら大丈夫 その③

 

 

テレビをつけるとNISAや投資信託といった投資に関するコマーシャルを目にしますね上差しPC

 

また、書店に行けば投資に関する書籍がたくさんあります

(ありすぎて、いい本にたどり着けないほど)

 

 

 

 

でも、どこか他人事ではありませんか?

僕は以前そうでした目

 

 

「自分の本業はエンジニアだから、投資は関係がない」

 

そう思っていたわけですキョロキョロ

 

 

 

確かに、投資家といわれる、それ専門で生計を立てている方もいらっしゃいますので、関係がないと思われるのは無理もありません。

 

僕も以前は同じ考えでした。

 

 

真面目に働いていれば給料は上がるし、無駄遣いをせず貯金をしておけば、老後もどうにかなるだろうと思っていましたチュー

 

 

その場合、

 

  • よくわからない儲け話で騙されるのはまっぴらごめんだえー
  • 余計なことを考えたくないえー

 

と思いますよね。

その気持ち、よーくわかりますグッ

 

 

 

だって、皆さんがよく知っている『投資』で儲けるのは大変だからアセアセ

 

 

 

例えば、『投資』というとこんなイメージはないでしょうか?

 

  • 毎日、世界のニュースを追わないといけない。
  • いろいろな事象から、各企業の業績先行きを予想しないといけない。
  • 株価などの変動グラフと格闘しないといけない。(売り買いの見極め)
  • 頑張っているのにをする。
  • 利益が出ていたのに、ある日大損をする。

 

 

 

 

あー考えただけで大変ガーン

こんなの、お願いされてもやりたくない。

(実際に、僕はメガバンクからの資産運用の案内を何度も断っていました。)

 

 

 

これが『投資』なんだ!!というイメージは、おそらくテレビなどの影響だと思います。

 

 

ですが、『投資』といっても、すべてが同じではないんです上差し

これを知らない方がまだまだ多いようです。

 

 

 

つづく

 

 

 

関連記事はこちらから

下矢印下矢印下矢印

『投資』は大変 その②

『投資』は大変 その③