台湾人の私~ワーママ@東京暮らし

台湾人の私~ワーママ@東京暮らし

国際結婚☺️
4回の流産を乗り越え
2019年春に元気な女の子が誕生しました(⌒‐⌒)
(KLC不妊治療&大学病院の不育症外来)

Amebaでブログを始めよう!

産後の体の変化について

特に大変だったことを書きたいと思いますニコニコ

 

上三角関節痛

産後すぐ~半年くらい

膝の関節痛み、手指と足の痺れ

足があまりにもガクガクでガーン

産後2ヶ月頃から整体院に通い始め、3ヶ月間の骨盤矯正をしてもらったニヤニヤ

それが大正解だったグッ

整体に通うことでリラックス、気分転換もできて、体と心はとても救われたお願い

また、産後の体は冷えやすいので、毎日靴下をはくこともグッ

 

上三角抜け毛

産後3ヶ月~半年くらい

前頭部を中心に抜け毛が一気に増えて

お風呂の排水口を見るたびに、旦那からこのままハゲてしまうのでは!?と心配されたアセアセ

産後用の育毛シャンプーと育毛剤を使っていたが、効果はまあまあかなキョロキョロ

 

上三角過食(甘いもの)

産後6ヶ月~9ヶ月くらい

もともとはあまり甘い物が好きではないけど
3ヶ月間の期間限定!?、無性に甘いものが食べたくなって自分もびっくり爆笑

キョロキョロ見えないストレスが溜まっていたかも笑い泣き

 

上三角体重

妊娠期間中に妊娠糖尿病と診断され

食事管理とインスリン注射となったおばけ

妊娠中の体重はあまり増えなかったとはいえ、痩せ型でもなかったなニヤニヤ

 

不妊治療をきっかけに分かったの橋本病

2~3年間でじゅわじゅわ体重が増えていた

結婚当時の体重と比べて笑い泣き恐怖だったゲロー

 

出産後の今

結婚当時の体重に戻れるなんて夢にも思わなかった花火

 

産後1週間 マイナス5㎏

産後6ヶ月後 さらにマイナス8㎏

現在リバウンドもぐもぐ プラス2㎏ (晩酌生ビールが原因?)

 

 

出産後不定期的に甲状腺ホルモンと血糖値の検査を行っている病院

 

今のところは異常なし

これからも元気に過ごせるように、体調管理に気をつけていきたいですニコニコ