対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係 | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

「相手は自分のことを分かっているはず」


「自分は相手のことを分かっている」


そういった思い込みが、

夫婦間の不和を作り出す原因になってしまうことがあります。




今日は、別ブログ「あるがまま日記」に、
以下の内容の記事を書きました。


★水島広子先生の本

対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係』の紹介


★多くの夫婦やパートナー関係の問題の根底にある

「役割期待のずれ」について




興味のある方は、ご覧ください。


>>対人関係療法で改善する 夫婦・パートナー関係 ~夫婦間の「役割期待のずれ」

※別ブログへのリンクです。




今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!