私はほとんど毎日、
精神医学や心理療法の勉強をしていますが、
なるべく立体的に学ぶということを心がけています。
例えば、同じ分野でもいろいろな著者の本を読んで
特定の先生の考えばかりに染まらずに、
立体的に理解することを心がけています。
立体的に学んだことは、
「自分スタイル」の構築のために活かします。
あるいは、同じことを学ぶ場合でも、
書籍やDVD、勉強会、実践など、
様々な手段を通して学んでいます。
その方が、身に付くからです。
今日は、別ブログ「あるがまま日記」に、
下記の内容で記事を書きました。
★DVD版『認知療法・認知行動療法カウンセリング』(伊藤絵美先生)の紹介
★毎日の勉強についてなど
よろしければ、読んでやってください。
※別ブログへのリンクです。
今日も、ありがとうございます!
皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!