読む時間がないのに(笑) | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

最近、本を買っても読む時間が作れないので、未読あるいはパラパラめくっただけの本が増える一方なのですが…


昨日、また買ってきてしまいました。やぎ座


素通りできなかった本2冊。


今日は、その本たちを紹介します。


まず1冊目は、この本です。


プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術/ナツメ社
¥1,470
Amazon.co.jp

この本は、古宮昇先生の著書です。


私は古宮先生の本は、基本全部買うことにしています。


古宮先生の本はどの本を読んでも内容が濃くて、とても勉強になる本ばかりです。


この本はカウンセラー向けに限定された本ではなく、むしろ一般の方に読んでいただきたいような本なのですが、内容はかなり本格的なものになっています。


よくある入門書とは内容の濃さが全然違います。


傾聴と心の動きについてを幅広くカバーしつつ、分かりやすく詳しくまとめられていて、人間関係の改善にも役立ちそうです。


それに、この本は産業カウンセラー養成講座の面接実習や、実技試験にも有効だと思います。


この本を一冊読めば、かなり頭の中が整理されることでしょう。


私は、まだパラパラと飛ばし読みしかしていませんが、1月末の資格試験が終わり次第、じっくり読みたいと思います。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


次に昨日買ってきた本の2冊目を紹介します。


これです。

ザ・メタ・シークレット/角川書店(角川グループパブリッシング)
¥1,890
Amazon.co.jp

この本は、何と!


前作『ザ・シークレット』の著者であるロンダ・バーンさん抜きで構成されています。


その辺の興味もあって素通りできず、購入してきました。


本の作りは、前作同様の全ページカラーと、とても豪華な作りになっています。


この本はほとんど目を通しておらず、試験が終わるまではそのまま寝かせておこうと思います。(笑)


同時に発売されたDVDにも興味を持っていますが、しばらくはおあずけわんわんです。

ザ・メタ・シークレット [DVD]/角川書店
¥4,410
Amazon.co.jp

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


ついでに最近買った別の本も紹介します。


この本です。(よく売れているらしいです)

スタンフォードの自分を変える教室/大和書房
¥1,680
Amazon.co.jp

まだパラパラめくっただけなのですが、この本は心の動きと脳の働きの相関関係が学べるような一冊になっていると思います。


「自分自身をどうにかしたい」人にとっても、それを援助したい人にとっても、新たな切り口で何かを得られる良書ではないかと期待しています。


この本も試験が終わってから、じっくり読もうと思います。


まだまだ紹介したい本はたくさんあるのですが(どれだけ買っとんねん 笑)、また今度にします。



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!