天気が良すぎて&産カウ試験の受験申込完了! | あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

あがり症・パニック症・対人恐怖は「あるがまま」で克服できる!

不安障害を自ら体験し薬を使わずに自力で克服した、精神医学を学び続けるカウンセラーのブログです。
あなたの不安障害(SAD、パニック症、手や頭の震え、吃音など)の克服を、効果的かつ優しくサポートいたします。【個人セッション、グループセラピー】愛知・岐阜・三重

今日は、天気が良くて、暖かくて、非常に気持ちのいい一日でした。



心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道


心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道



こんな日は、部屋の中でじっとしていられなくなります。


そこで、近所の公園を散歩したりしましたが、私が本当にしたいことは…


バイクに乗りたい!


本当は、めちゃめちゃバイクが大好きな私です。


実は、ヘルメットとグローブとライディング・シューズ(全て3~4年前に買ったこだわりの品々)は持っているのですが、


肝心の、バイクが無いっ!(泣)


これには事情がいくつかあります。



心の解放 ☆ 心理カウンセラーへの道



一つ目は、3~4年前にバイクをさぁ注文しようと思った時に、景気が急降下したことにより一旦購入を見送ったことです。


二つ目は、その後カウンセラーを目指して勉強を始めたので、バイクに乗れる時間がほとんど取れなくなったことです。


三つ目は、盗難多発地帯でのアパート暮らしのため、バイクを購入するとセキュリティ付きの車庫まで契約しなければならなくなるのですが、それが近くになくてしかも順番待ち(最近は未確認)、そして毎月の支払いも高い(1万数千円~)ことです。


そんなこんなで、バイクはここ15年以上所有していませんが、なるべく早いうちに(若いうちに)もう一度購入しようと思っています。


今は、レンタル専門ですが、それも片道40~50分かけて遠くのショップに行かなければならないので、最近は遠ざかっています。


今日は、部屋の中でヘルメットをかぶり、グローブをはめ、バイクに乗っている気分だけを味わいました。(悲しすぎる 笑)


もちろん、エンジン音付きです。(口で「ブォン!ブォン!」と言いました 涙)


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


さて、今日はなかなか勉強をする気分にもなれなかったので、産業カウンセラーの資格試験の受験申込書を作成し、早速郵送してきました。


受験申込書には、過去の職歴の記入欄もありましたので、なんだか履歴書を書いているような気分になりました。


ミスがないように細心の注意を払って記入しました。


今日郵送したので、後は1月20日の学科試験に臨むだけです。


今晩もしっかり勉強して、早くテキストのまとめを終了し、問題集に移りたいと考えています。


話は飛びますが、今晩は小林可夢偉選手のザウバーチーム(F1)でのラスト・ランです。


本人が納得できる結果が出せるよう祈っています。


私も、納得できる結果が出せるよう頑張ります。


長々と、個人的な話にお付き合いいただき、ありがとうございました。ニコニコ



今日も、ありがとうございます!


皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!