最近、辛ラーメンが気になってて。

 

昔は辛いの好きで食べてたんだですけれど

産後めっきり辛いの弱くなってしまい

 

辛ラーメンなんて拷問でしかないので

長らく食べてなかったのですが

 

 

テレビで紹介されているのをなんとなく

見てたら気になっちゃって。

 

 

迷いながらも買っちゃいました。

 

 

引用:公式HP

 

でも辛味に弱いのは自覚しているので

まんま作ると絶対後悔すると思ったので

思い付く限りの辛味に対する対策をとることに。

 

 

 

辛味対策辛ラーメン

 

材料(全部適量です。)

・無調整豆乳

・卵

・もやし

・豆腐

・お酢

 

<作り方>

①麺がかぶるくらいの沸騰したお湯で3分くらい麺を煮ます。

この時粉末スープとかやくはわきにおいておきます。

 

 

②3分たってほぐれたらお湯は捨てて

麺がかぶるくらいの無調整豆乳を入れてまた火をつけます。

お酢ともやしとかやくをいれて、卵はひとまぜします。

 

この時、豆乳が蒸発してなべ底がもし焦げ付きそうになったらちょっとずつ水を

足してみてください。

 

 

③韓国系の袋麺って鍋の〆に使われることが多いのか

しっかり煮込んだ方がおいしい感じがします。

麺の湯で加減がお好みになってもやしや卵に火がとおったら完成。

 

 

水分をかぶるくらいでやると、

スープの中に麺っていう感じではなくて、

豆乳や卵に麺がコーティングされたような感じになります。

 

 

これをお皿にもって

食べる時に

粉末スープの素を様子を見ながらかけて食べます。

 

 

 

こんな風にこれでもか!って辛味対策に対策を重ねてみたら

 

辛味に弱くなった私でも

 

 

おいしい!辛くない、いける!

 

 

って食べられました。

 

 

昔盛岡冷麺を食べる機会がすごくあって、

盛岡冷麺は辛さを選べるのですが、

私はいつも辛味別にしてました。

 

 

 

その頃は辛味に強かったので結局最後には全部いれて

しまうのですが、

 

 

具としてのっている卵や果物で小休止をはさみながら

 

 

じょじょに味変できる感じが好きで、そんな食べ方をしてました。

 

 

盛岡冷麺もお酢をいれる食べ方が推奨されていたので

 

 

今回の辛ラーメンの食べ方は

その時の経験がしらないうちに入っていたのかなあと思いました。

 

 

 

でも、ふと我に返ると

 

 

これって辛ラーメンなのかしら?

っていう疑問。

 

辛ラーメンの

辛って商品名にもはっているくらいのアイデンティティみたいな

ものじゃないですか。

 

辛味を極力抑えてそれで食すって。

 

 

もしかして、これ

 

 

「ドラえもんを見たいけれど

ドラえもん苦手。

極力ドラえもん抜きでお願いします!」

 

 

って言っているようなものなのかしらと。

 

 

 

 

否、

 

少なくとも私にとっては

この辛味を極抑えたこのラーメンも

確かに辛ラーメンでした。

 

 

 

辛ラーメンを久しぶりに食べられたという

確かな満足感がありました。

 

これはやっぱり私にとって

辛ラーメンを食べた。

 

 

我思う故に我あり級に

 

 

私は辛ラーメンを食べたと思う故に

私は辛ラーメンを食べた。

 

 

と哲学をはさみ。

 

 

 

そして私はこれを食べたらいいんじゃないかと

おもった人がいました。

 

 

それはお仕事を停年退職された方や

お子様が自立された方。

すごく大好きだった方に失恋してしまった方や

推しが結婚してしまった方

大切なペットをなくされた方

 

とにかく

 

それまでその熱意を傾けてがんばってきたこと=自分とまで

思ってきたことからすっと手が離れて

 

 

空の巣症候群のような

そういった空っぽ感に無気力になりそうな方に。

 

 

 

なぜかというと、

もう名前にまでついている

辛ラーメンの「辛」を極力抑えても

これは辛ラーメンであることを体感することによって

 

まるでご自身のアイデンティかのように情熱を傾けてきた

魂の片割れのようなものが

あなたの人生からなくなったとしても

 

 

あなたはあなたであるという力強いメッセージを

受け取れるのではないかと。

 

しかもちょいたして辛みの粉末スープを足せるように

あなたの人生からなくなっているようにみえるものも

完成の時を迎えたということ。

 

あなたはそれをやりとげたということは

何も喪失ではない。

 

あなたにしみ込みすぎて見えなくなっているだけ。

 

外ではなく内面にアクセスしたら

追い粉末スープのようにいつでも

あなたの人生に風味を加えることができる。

 

 

 

 

とか思ったら

 

 

これはまさか

喪失体験に対しての心を整える

 

喪の仕事(モーニングワーク)の一種なのでは?

 

 

と、

 

辛味を抑えた辛ラーメンを食べながら

思いをめぐらせて、

 

 

またふと我に返ったら

 

 

割と壮大な妄想になってるわと笑

 

 

 

 

 

にしてもなんかここ最近

普段食べない辛味に反応するようになったり、

ちょっとイライラが微妙にあることに

ホロスコープ的に何かあるのかしらと

 

 

 

 

自分のホロスコープを見たら

私の家庭の場所に火星さんがいました。

 

 

火星はアーノルドシュワルツネッガーみたいな

イメージといわれてます。

 

 

家にアーノルドな私が笑

 

 

激しいエネルギーを家庭の食卓にいれたいっていう

ことでしょうか。

 

 

うん、なんか自分的には納得な。