誰に言われたわけでもないのですが
ここ数か月、
なるべく毎日ブログ書くことを自分の課題みたいに
しているところがあって。
それをやりつづけていて昨日気が付いたことがあります。
それは
これってもしかして
恋愛であるあるの「好きな人には好かれないで意識してない人から好かれる」
現象ではと。
毎日書くって決めると
私の生活イベントが毎日ありまくる
パーティーピーポーでもないんで
こんなの書いても誰が読むんだろなって思いながらも
書くことがあります。
でも、そんな感じでも
ありがたいことに読んでくださっている方がいて
感想をくれます。
すると
私が今日かくことないし!ってしぼりだしたやつに
大絶賛の声をくださってたりするんです。
私としては
もちろんうれしくてありがたいですが、
「えー!これ?」みたいな。
驚きの方がおおきかったり。
そんなことがここ数か月で
よく起こったし、
あと
ありがたいことにアメトピに掲載してもらったりも
3回起こったりで
自分ひとりで世に出さない日記みたいのは
これまでかいていたのですが、
一人だけだとありえないことが起こるんだなと。
挑戦してみて思います。
これって、あらためてさっき書いた
恋愛あるあるの「好きな人には好かれずに意識してない人に好かれる」
現象と似ていると思うんです。
恋愛場面でその現象がなんで起こるかっていると
好きな人の前だと緊張して素をだせないけれど
意識していない人の前だと素をだしたら好かれるっていう。
そういう仕組みですよね。
毎日書く!って決めなければ
なんかある一定の基準のいいことなければ書かない!
ということになってたと思うんですが
そんなのジェットコースターロマンスな
人生でもない限り毎日そんなにネタがあるわけでもないんで
必然的に今日はいいやあみたいな
感じになってたと思います。
これってあと、毎日の子供のごはん作りにも似てるなと思いました。
息子の毎日の「おなかすいた」に対応していると
食べたいものの材料が冷蔵庫になくって
おなかすいたは買いに行くのを到底まてるはずもなく
ただゆでて汁をかけた具なしの素うどんを
出したら大絶賛っていうことがありました。
そうだな、子供の反応なんてほんと
親側の手間と子供の反応がかならずしも比例しないことが
ほとんど。
逆に手ぬいたからといってかならずしも
喜ばれるというわけでもないから
大切なのはとにかく出すこと。
反応は様々だけれど
出すこと。
恋愛市場でも家にひきこもってばかりで
誰ともかかわらなかったら
出会うチャンスもない。
家からでなくても各種SNSでかかわったり
とにかく自分を出すこと
それをしなきゃはじまらない。
子供のごはんと恋愛とブログの意外な共通点、
でした。
ちなみに主人と出会った頃まったく私は
恋愛対象とみてなかったのですっかり油断してました。
でも今は結婚してよかったなと思っているので
ほんとわからないものです。

