先日、「これはどうやるんですかね?」と
しらないおじいさまにマシンの操作について
話しかけられました。
知らない方だったのでちょっとびっくりしましたけれど
やりかたを教えたら
「ありがとう助かったよ」と去っていきました。
すると次は若いお姉さんに話しかけて
それが終わったら
熟練したお姉さまに話しかけたりして
そのあとは
ちびっこたちに話しかけてました。
ちびっこの時に
奥様らしき女性が気づいたらしく
「だめですよ!かわいいからってはなしかけちゃだめですよ!」
って叱られてました。
こんなご時世ですから
むやみやたらと話しかけるのははばかられることですけれど、
(マスクはされてましたけれど)
そんな様子を見ていると
こうやって誰にでも話しかける能力ある方って
きっと孤独死とかはないんだろうな。
たくさんの方に囲まれて幸せな
大往生なんだろうなあと
勝手な想像していまいました。
死ぬときを想像するなんて不謹慎ですけれど
人は誰でもいずれ死にますから
幸せな想像ならいいですよね。
人と人とのご縁をたどると
必ず自分の会いたい人につながるっていう話をききました。
今はソーシャルディスタンスと人と人との
距離が意識されるご時世ですけれど
だからこそ人と人とのつながりの大切さに
思いをはせる出来事でした。
あのおじいさまが奥様にしかられることなく
存分に人に話しかけられる日が早くやってくることを
願うばかりです。
