突然ですが、私は掃除はキライです。

 

 

やだなあ、なんでしないといけないんだろうって

思いながらやります。

 

 

お掃除好きな人は、どうも掃除がストレス解消になるときいて

 

 

掃除自体がストレスなんですが、

ととても信じられなかったんですね。

 

 

そんな私に昨日大転換が起こったのです。

 

 

そんな掃除キライな私が

 

 

こんな発言をしていたんです。

 

 

 

え…たのしい!

もっとしたい。

 

 

 

自分でもまさかです。

 

 

これまでの掃除と何が違ったって

 

 

新しいアイテムを手にいれたんです。

 

 

 

それがこれ!

 

 

 

 

 

マキタの掃除機。

 

 

実はずっと気になってたんです。

 

 

友達のおうちに遊びにいったら

使ってて、ササっとごみを吸い込んで

いいなあって思ってたんです。

 

 

 

新幹線の掃除でもつかわれるそうですね。

 

 

 

欲しい~と思いながらも

掃除機もっていたので、

 

 

なかなか購入せずで、

 

 

 

でも先日3月31日の

虎の日と、一粒万倍日と、天赦日が重なった

大開運日に

 

なんか勢いで買ってみました。

 

 

それが届いたのが昨日で

 

さっそく充電してつかってみました。

 

 

 

まずすごく軽い。

私がもともと使っていたのが

ものすごーく重かったんです。

 

 

そして掃除機において大切な吸い込み力。

 

 

以前のものでは吸い込めなかった、

こまかいところのゴミを吸い取ったんです。

 

 

まるでずっと歯の間に挟まってた

スルメとかが

 

 

するっととれたかのような

爽快感。

 

 

 

もう頭の中でわーーー!と5万人のライブ会場で歓声が

あがったような。

 

 

 

 

 

そしたらもう楽しくなってきちゃって

 

最初どんなものか

お試しでやってみようとしただけだったのに、

 

気づいたら家じゅうをかけてて

 

 

ちょっと薄暗いところも

 

 

「あれ?ゴミがみやすい」って思ったら

 

なんとライトがついてるんですね。

 

 

 

 

 

これもまたすごい心使い!

 

 

で、私は外付けのゴミのタンクみたいのもつけていたので、

それだけゴミがとれたか見えるみえる。

 

 

 

 

 

もう目でみてわかるこの効果にもまた

 

 

 

いやー!たのしい!って思ったら

いいところでとまりました。

 

 

どうやら充電切れ。

 

 

 

なんかドラマとかで「えー!どうなるの!?」っていう

展開になった時にCMみたいな。

 

 

 

うまいこともってかれました。

 

 

 

それで案の定充電して、

充電が完了したら

 

 

さっきのおかわりでまた掃除してました。

 

 

掃除キライの私では

こんな展開まったく予想もつかずに

考えられなかったことでした。

 

 

それが起きてしまうなんで

人生ってほんとにわからない。

 

 

 

 

今回のことでわかったことは

キライキライっていっていても、

条件が変わるとすっごく楽しいになることは

多いにありうるということ。

 

 

過去の自分がキライっていったとしても

それを保ち続けるのではなくて

 

 

 

何か違う刺激を自分に提供するのもまた

可能性を開くこととして

大切なこと。

 

 

新しいアイテム手にいれてよかったです。