子供のころに好きだったことや夢中になったものって
今の自分がどう生きたいかということの大きなヒントになるようです。
以前小田桐あさぎさんの魅力タイプ診断を受けたことあります。
その時に自分が子供のころ好きだったことからも深くさぐっていくんですね。
私の場合、子供のころ何が好きで何をしている時楽しかったかなって
思い起こしてみたら
小学4年生の時に担任となった先生とお話するのが楽しかったなって
っていうことが思い出されました。
私たちが初めて担任を受け持つ先生なりたての新任の先生でした。
怒るとめっちゃこわいんですけれど
普段は子供のお話をよく聞いて、
上からではなくて一緒の目線でお話をしてくれる先生で
3年生までの先生はベテランの先生だったのですが、
目線的なものが近いっていうのでは
その新任の先生の方が圧勝で
大人だけれど違うタイプの大人に会ったような
そんな風に世界を広げてくれた先生でした。
それをもとにして考えてみると
私は貴族タイプっぽい傾向があるみたいです。
いろんな可能性をさぐっていくのも楽しいので
確定それしかないっていうわけではないですが、
ほぼ貴族っていうような感じで。
自分を知ると自分の取り扱い方がわかりやすいので
人生が生きやすくなりますね。
魅力診断気になる方はぜひこちらご覧ください。

