自自律神経失調症とは

自律神経失調症とは、病名でなく、
深刻な深い症状が出現しているのに、医療機関の検査で異常が発見されない,原因不明の場合につけられる呼称です。

しかし、多くの人は自律神経失調症という病気にかかった、と誤解をします。
だから、医師に治してもらう、薬を飲んで治すという発想になり、ますます深みにはまっていく、そんな人が本当に多いです。

自律神経だけが悪いのではない

様々な体調不良に、自律神経の不調が関わっているのは事実だと思います。
しかし、自律神経だけが悪いわけではありません。
逆に、自律神経が正常になれば、すべてがよくなるわけでもありません。
その点を誤解されている方も、非常に多いと感じます。

体調不良の原因

体調不良の原因には、様々なものがあり、それが相互に関係しています。

例)

代謝不良
体液(血液・リンパ液・脳脊髄液)循環不良
内臓機能低下
免疫不全
骨格の歪み
神経交通阻害
呼吸抑制
思考・想念・意識の低下

それぞれが独立して生じているのではなく、
すべてが相互に関係し合っています。
そして、バランスを取りながら、命を維持す。

では、原因不明の体調不良を改善させるためには、どうすればいいのか。

「多面的・多次元的に、統合して考え、対処する」

真の改善を望むなら、それが絶対に必要です。
しかし、残念ながら、医療機関にそれを望むことはできません。

忘れてはならないこと

最後に。
原因不明の体調不良を改善させるにあたり、忘れてはならない大切なことがあります。
それは、

「一人ひとり、症状も原因も異なる」

ということです。
よって、当然のことながら、改善のための方法も異なるということです。

現代人は、概して即効性を求めます。
しかし、残念ながら、誰にも抜群の効果がある治療法など、存在しません。

即効性のあるものは、大半が対処療法です。

一人ひとりの症状、これまでの経緯をよく確認し、前述の通り、多面的・多次元的に考え、原因を推察し、それをできる範囲で絶っていく。
そのために、生活習慣や意識などの改善を行っていく。
根本改善を求めるなら、そのような地道がな取り組みが、必要不可欠です。