{02721783-6D98-493B-80DB-E0A1251E649B}



現場のセラピストさんからよく

『疲れたお客様と話をすると
    私まで気持ちが落ちるんです(>_<)』

と行った内容の相談があります。

私も現場にいた頃はそうでしたが、
一生懸命お客様と向き合えば
向き合うほど、同調してしまう事が
多かったです。。

そこで自分がよりよいセラピストに
なる為に勉強した結果、

『感情的にならなければ気持ちが
                                 落ちる事がない』

ということに気がつきました。

聞く=同調ではなく、
聞く=感情をコントロールしてお客様の
           悪い感情をはき出させる。

現場のセラピストさんには、
10個のポイントをお教えしています。 

今回はその中の一つをお話しします♡

ポイント1
感情をコントロールして自制する。

感情をコントロールするとは、
感情を持たないということではなく、
感情を持ったときに問題行動を
起こさないように自制することです。

感情をコントロールできる人
怒る😡→自制する😌→人間関係を維持😄

感情をコントロールできない人
怒る😡→行動化する⚡️→人間関係が悪化😩

感情を表現することはオッケーです♡
ただし問題行動を起こさないように。。

感情豊かな方の周りには
人が集まります(●´ω`●)

喜怒哀楽を表すことで人間は
若々しくなれます!

制御できればいいこと尽くめ♪( ´▽`)



『感情をコントロールする』

毎日楽しく過ごす為の
一つのキーワードかもしれません♡