748gで生まれた娘の成長日記

748gで生まれた娘の成長日記

13回目の妊娠で生まれてきてくれた奇跡の娘の成長記録です
不育症・子宮内胎児発育不全(FGR)・重症妊娠高血圧症候群(PIH)により29週5日748gで出産

Amebaでブログを始めよう!
娘は4歳になりました
本当に大きくなったなぁニコニコ


8/15 1年ぶりの出生病院外来
計測 身長98.2センチ 体重15キロ 頭囲47㎝
(8/12 asics計測 16センチの靴購入)

牛乳が大好きだからなのか身長が伸びてる
成長曲線では身長はちょうど真ん中くらい
頭は小さめ 足は幅広3E

8/21 保育園計測
身長99センチ 体重14.85キロ


*成長の記録
丸レッド3歳8ヵ月
自分の名前(フルネーム)が言えるようになる
父母の名前が言えるようになる←しまじろうのおかげ
丸レッド3歳9ヵ月
6月〜日中パンツに挑戦開始
丸レッド3歳11ヵ月
7月末〜保育園に行く時もパンツになる

丸レッド4歳現在 
・トイレ室内で日中ほぼ成功(おしっこのみ)
  う○ちのときはあわててオムツに履きかえる
・7月からテレビなし育児(テレビ壊れたと言っていたら本当に壊れた)
・ぼくひとりでやるの!とやりたがる
 →自分のことぼくと言う
・ボール遊び 投げたり蹴ったりが上手くなる
・じゃんけんぽん!あいこでしょー!→ルールはちゃんと理解してない
・動物のクイズを親に出してくれるようになる(逆もあり)
例)鼻が長くて大きい動物はなーに?

・保育園で今日何をしたの?と聞くと答えられるようになる
「○ちゃんとボール遊んだ」
「○ちゃんとパズル遊んだの」
 または「わかんなーい!」


*通院入院
4月上旬 高熱5日→胃腸炎からの脱水→6日間入院(約2年ぶりの入院)
7月上旬 高熱4日 初めての熱性痙攣を経験

肝臓フォロー 半年に1回
出生病院新生児科 1年に1回 8月
出生病院眼科 1年に1回 11月
OT3月で卒業 →2ヶ月毎に心理療育
小児歯科 3ヶ月毎 


***


突然の報告ですが
7月に予定帝王切開で第2子を出産しました


原因不明不育症 妊娠15回 流産13回 
ハイリスク妊娠  高齢出産

12回連続で流産したのに その後
地上の子供に2度も出会えるなんて
信じられない気持ちでいっぱいです


生まれてきてくれて本当にありがとうピンク薔薇