皆さんは、最近心から笑いましたか?

笑う、泣く(悲しむ)、怒る、怖がる等

の感情は、全て大切です。

そんな中、笑う事って、自分にとって、とてもプラスに働く行為なのかな?

と。


最近やっと気づいたのですが、テレビやYouTube、Instagram、TikTok、など

で、笑うってこと、以外と簡単にできたんです。

メディアやSNSが充実してるおかげかな?


泣く(悲しむ)、怒る、怖がる、は相手あっての事だったり、いつ自分に訪れるか予測するのも難しく。

更に泣くは、感情消化にはもってこいだけど、

1人の時でも、今?と言われたらすぐには難しい。


それに比べて、

笑うっていう事は、1人でもすぐにできて、相手が側に居る時でも、自分が笑っても、相手にとってもマイナスではなく、プラス。


最近、思いっきり笑ったの、

覚えてないくらい昔に思えたなら、

今日、今から笑ってみてもいいかもしれない。

自分の好きなお笑い芸人のYouTube探してみたり、

録画してほったらかしてたお笑い番組を観てみたり。レンタルショップに探しに行ったり。




何も思いつかなければ、

テレビのスイッチをポチっと押してみて…

もしかしたら、

偶然笑える番組に出会うかもしれない。

そしたら、自分が、何かのために、行動した自分を認めてあげて。

スイッチ、ポチっとでも、できなくて、辛い人もいるかもしれない。


でも、笑うためにポチっとした自分を褒めて伸ばして。


笑う〜〜〜〜〜


大事です。