木曜日から耳に水が入った時の様な感じがして、大きな音を聞くのが辛い。
上の子に
「耳は早く病院に行かな手遅れになるって!」と言われ土曜日に耳鼻科に行ってきた。
私の場合、両耳に症状がある事から、突発性難聴では無く、眩暈や吐き気のないメニエール病ではないかとの事。一週間分薬を出され、また受診する事になった。
耳の不快感や、聞こえにくさ、大きな声で話せない不便さがあるだけでも気分を平常に保つのはしんどいのに、
下の子は、ずっとある頭痛、眩暈、気分の悪さがある中、怒りもせず過ごしていられる事に感心する。
上の子には「メニエール、てストレスも関係あるみたいやな。(下の子の)が心配でたまっとったん違うん」て言われた。
私もそう思ったけど、それは下の子には言えないしね😅
義母の物忘れに対応するのは、感じているストレス。
(これも話せば長くなるからまた今度)
でも下の子の事は、掴みどころのない不安と解決策を模索していた状態で、それをストレスだとは思っていなかった。
感じていないストレスほど溜まると聞いたことがあるけれど、今回の私の不調はそれかもしれない。